最新記事

中国

【動画】「まるで地獄から来たトラック」 中国「犬肉祭」に出荷された犬たちを救出

Hundreds of Dogs Set for Slaughter at Yulin Festival Saved From Truck

2022年6月25日(土)19時47分
アリストス・ジョージャウ
出荷される犬

YouTube

<多くの犬が「夏の風物詩」として食用に消費される中国の「犬肉祭」。ここに出荷中だった約400頭の犬が救出されたが、その環境の劣悪さは目を覆うばかりだった>

広西チワン族自治区玉林市では、夏至にあたる6月21日に、年一度の「犬肉祭」が開かれる。毎年、大勢の人がこの街に集まり、屋台やレストランで犬肉の煮込み、揚げ物といった料理を食べる。

この「祭り」は、果物のライチと犬肉を食べて夏バテを防ぐという趣旨で、10日間で何千頭もの犬が屠殺されることで知られる。そんな悪名高い「玉林(ユーリン)ライチと犬肉祭」だが、その直前に中国の警察と動物愛護活動家が、屠殺される運命にあった約400匹の犬を現地に向かうトラックから救い出す出来事があった。

動物愛護団体ヒューメイン・ソサイエティー・インターナショナル(HSI)によれば、玉林市から数百キロ離れた陝西省で6月19日、祭りのために運ばれていた386頭の犬たちが、警察と活動家によって保護されたという。

警察と活動家が高速道路でトラックを停車させたところ、うだるような暑さの中、数百頭の犬たちが、小さな金網の檻(おり)に詰め込まれているのが見つかった。その様子は動画に収められている。

「まるで地獄から来たトラック」

現場にいた活動家の一人リン・シオンは、HSIにこう語っている。「あれほど多くの犬たちが、最悪な状況に置かれているのを見てゾッとした。かわいそうな犬たちは、まるで地獄から来たトラックに乗せられているようだった。何日もトラックに乗せられていたようだ。脱水症状や飢えに苦しんでおり、ケガや病気の明らかな兆候が見られる犬も多かった」

リンはさらに続ける。「檻から顔をのぞかせる犬たちの、恐怖で固まったような表情を見たとき、この犬たちは玉林の食肉処理場に向かっていて、そこで撲殺されるのだと私たちは悟った」

トラックに乗せられていた犬たちの多くは、目や皮膚の感染症にかかっており、体調が悪いように見えた。トラックが停車させられた後、犬たちは、警察の検疫施設に運ばれた。犬たちはそこで治療を受けてから、活動家に引き渡され、保護施設に移される予定だ。

中国の食肉取引から救い出された犬の世話を支援するHSIの中国政策専門家ピーター・リーは、声明の中でこう述べている。「中国では、ほとんどの人が犬を食べない。それにもかかわらず、南部にはいまだに、玉林のような犬食のホットスポットが存在し、何百万頭もの犬がひどい苦しみを味わい続けている」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米特使がロに助言、和平案巡るトランプ氏対応で 通話

ビジネス

S&P500、来年末7500到達へ AI主導で成長

ビジネス

英、25年度国債発行額引き上げ 過去2番目の規模に

ビジネス

米耐久財受注 9月は0.5%増 コア資本財も大幅な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 7
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 8
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中