最新記事

新型コロナウイルス

在留邦人290人が感染、未確認含め21人死亡か デルタ株急拡大のインドネシア

2021年7月8日(木)19時45分
大塚智彦
仮設テントで床に座るコロナ患者たち

緊急病棟が満床のため外にある仮設テントで床に座るコロナ患者たち Willy Kurniawan / REUTERS

<デルタ株は医療システムが脆弱な国で猛威をふるい、過去最多の感染者が出るなか、影響は日系企業と日本人にも──>

東南アジア諸国連合(ASEAN)の大国、インドネシアでコロナの感染が急拡大し、非常事態の様相を見せはじめている。7月7日までの累計で感染者237万9397人、死者6万2908人と、ASEAN加盟国中で最悪の数字となっている。

特に6月以降、新規の感染者数が急増しており、7日には1日の感染者数としては過去最高となる3万4379人を記録する事態となっている。

こうしたコロナ感染の拡大はインドネシア人のみならず、インドネシア在留の日本人にも深刻な影響を与えており、首都ジャカルタの日本大使館ではこれまでに把握している在留日本人の感染者数は290人、死者11人としている。しかし「自宅で死亡するケースなどがあり全容を把握するのは難しさがある」としている。

日本人向けアパートで感染者100人か

こうしたなか、ジャカルタ郊外で工業団地のあるチカラン地区では日本人を対象にしたコンドミニアムで43人の日本人住民がコロナ陽性反応となり、軽度、中度の感染日本人は自宅隔離中という。問題は重度の感染者で付近の病院はすでにコロナ感染患者で満床状態になっており、入院できない状況が続いているという。

このため緊急搬送での入院の道を探るために現地日本人コミュニティーなどが動き始めているという。

ただ、このコンドミニアムでの感染者数はすでに100人に達しているとの情報も現地在住の日本人からは寄せられており、かなり深刻な状況に追い込まれ、周辺のコンドミニアムでも日本人の感染者が増えているという。

6日に死亡した在留日本人は40歳代の大手企業の駐在員、7日に死亡が確認されたのは大手商社の50歳代の駐在員でジャカルタ郊外ブカシの病院に入院して治療を受けていたという。

このほかに6月29日にはジャワ島西ジャワ州チレボンでインドネシア伝統の「バティック(ろうけつ染め)」の工房を営んでいたバティック・デザイナーとして知られた日本人女性もコロナ感染での死亡が伝えらえた。

日本大使館ではこれまで11人の在留日本人の感染死亡を把握しているが、インドネシア人と結婚し、イスラム教徒に改宗した日本人が自宅で感染死亡し、イスラム教にのっとり24時間以内に埋葬された日本人も約10人いるとの情報もある。こうした日本人の状況については日本大使館も把握していないという。

工場やオフィスでクラスターも

こうした在留日本人の間でもコロナ感染が厳しい状況になるなか、日本の大手電子機器メーカの工場で約100人規模の感染クラスターが発生したり、日本食レストランの従業員寮で約10人が集団感染したりするなどの事態も発生している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中