最新記事

フランス大統領選

フランスに極右政権誕生!を防ぐのはこの男?

2016年11月22日(火)17時40分
ジョシュ・ロウ

極右政党を率いるルペン(左)と大統領選を争うことになりそうなフィヨン元首相 Charles Platiau-REUTERS;Thomas Samson-REUTERS

<米大統領選も終わり、ヨーロッパが次に最も注目するのが来年春のフランス選挙。週末に行われた共和党など中道右派の予備選で首位に急浮上したフィヨン元首相にはとりわけ熱い視線が注がれる。大統領の座を目指す極右の極右・国民戦線党首ルペンと、対決することになる可能性が高いからだ>

 長身・黒髪のフランス人男性がヨーロッパ全土を震撼させた。

 11月20日、フランスの元首相で経済的自由主義者のフランソワ・フィヨンが、共和党などの中道右派陣営が大統領予備選挙の第1回投票でアラン・ジュペ元首相とニコラ・サルコジ前大統領を追い上げ、首位を獲得したのだ。これによりフィヨンは、第2回投票で本命と目されてきたボルドー市長のジュペと対峙することになる。

 フィヨンは一体なぜ、噂の的になっているのか? その主な理由は、フランス極右・国民戦線党首のマリーヌ・ルペンと、ロシア大統領のウラジーミル・プーチンとフィヨンの関係だろう。いずれもヨーロッパにおいて重大な政治的関心を集める人物だ。

 まずフィヨンは、2017年春の大統領選をルペンと争うことになる可能性が高い。移民排斥やイスラム過激派の脅威などを訴えるルペンが本当にフランスの大統領になるのか否かを、フランスの政治エリートとヨーロッパ全土の穏健派は真剣な眼差しで見つめている。カリスマ性を備え、規律を重んじるルペンは、何年もの時間を費やして極右・国民戦線のイメージを改善し、地方選挙で勝利をおさめ、大統領の座を狙う準備を進めてきた。

【参考記事】テロ後のフランスで最も危険な極右党首ルペン

 フィヨンは、フランスの政界においてはまれな経済的自由主義者だ。イギリス人ならサッチャー支持者と呼ぶであろうフィヨンは、労働組合との対決を望み(フランスでは労働組合がいまだに大きな力を持っている)、厳しく統制されてたフランス労働市場の規制を大幅に減らしたいと考えている。彼の掲げる政策には、週35時間という労働時間制限を廃止することや、公共部門の人員を削減して民間部門の減税に資金を回すことなどがある。

【参考記事】オランダ極右自由党ウィルダー党首、EU離脱の国民投票を呼び掛け

 こうした政策があったからこそ、フィヨンは、予備選挙で保守派の有権者たちから好意的に受け入れられたのかもしれない。だが、ルペンが取り込もうとしている白人労働者階級の有権者にはウケないだろう。フィヨンが最終投票で50パーセント以上を獲得して大統領になるために必要な左派の支持を得るのも難しい。何しろフランスは、社会党のフランソワ・オランド大統領の比較的穏健な労働市場改革でさえ、労働組合と学生の抗議と怒りに火をつける国だ。

【参考記事】スウェーデン極右の「物乞い排除」広告、撤去へ

 もっとも今のところ、世論調査はフィヨンがルペンに勝つと示している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

政策調整、注意深く適切に 「遅すぎず早すぎず」=野

ビジネス

新規国債11.7兆円追加発行へ、歳出追加18.3兆

ビジネス

日経平均は3日続伸、5万円回復 米利下げ期待などが

ワールド

NZ補給艦、今月台湾海峡を通過 中国軍が追跡・模擬
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中