最新記事

アップル

直前予想!新型アップルウォッチはこう進化する

2016年9月7日(水)18時37分
アンソニー・カスバートソン

画面の薄型化、バッテリーも大容量化

 最新技術を詰め込んだスマートウォッチは、現行のアップルウォッチを含め、どのメーカーの製品もとにかく分厚い。だが次世代のアップルウォッチは薄型化を実現したようだ。

 アップル製品の修理部品を販売するイギリスのByteは9月1日、アップルウォッチ2で新しく使われた部品の一部を動画で公開した。映像から、画面が薄型化され、バッテリー容量も向上した様子が分かる。

 バッテリー性能は1.28Wh(ワットアワー)、334mAhミリアンペアアワーと表示されていた。これは現行モデルより36%も容量が大きい計算になる。ただし、だからといってスマートウォッチ2の稼働時間も36%長くなるかどうかは不明だ。むしろGPSやバロメーターといった新機能の搭載で、電力消費自体は上がる可能性がある。

価格と発売日

 アップルウォッチの価格帯はとてつもなく幅広い。現行モデルの発売当初の価格は、スポーツ版の349ドルから、豪華な装飾を施した高級版の1万7000ドルまであった。2015年の販売開始以来、低価格のモデルが299ドルまで値下がりしていることからも、アップルウォッチ2は前モデルより安い価格帯に落ち着く可能性が濃厚だ。

 アップルは9月7日(日本時間の8日未明)にイベントを開催する予定で、その場でiPhone7とアップルウォッチ2がお披露目されると期待されている。

 イベントの会場は、米カリフォルニア州サンフランシスコのビル・グラハム・シビック・オーディトリウムだ。2015年と同様、今回も発表後すぐに購入とはいかなさそうだ。アップルの情報をリークするので有名なイバン・ブラスは、販売開始日は9月16日になるという見方を示している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、核実験開始を再表明 地下実験の可能性否

ワールド

ロシア首相が来月訪中、習主席と会談へ 二国間協力強

ワールド

スーダンで数百人殺害の可能性、国連人権機関が公表

ビジネス

全ての会合が「ライブ」に、12月利下げ確実視せず=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中