最新記事

米銃産業

史上最悪フロリダ銃乱射事件に使われた人気ライフル

2016年6月28日(火)19時00分
エリック・マーコウィッツ

John Sommers II-REUTERS

<フロリダのゲイ向けナイトクラブで49人を撃ち殺すのに使われた銃は、銃業界が10年ほど前に「一般向け」に開発してドル箱に育てた攻撃用ライフルだった> 写真は全米ライフル協会(NRA)の展示会

 2016年6月12日にフロリダ州オーランドで起きた銃乱射事件で使用された攻撃用ライフルは、ニューハンプシャー州に本社を置く銃器メーカー、シグ・ザウエルによって製造されたものだ。

 シグ・ザウエルは2004年、倒産の危機に瀕していた。質の高いピストルで有名な同社だったが、当時の売上は横ばいだった。「倒産寸前で、いまにも崩壊しそうな企業だった」と同社のロン・コーエンCEOは「マネージメント・トゥデイ」誌に2010年に掲載された記事のなかで回想している。

 その後、コーエンCEOが下したある決断によってシグ・ザウエルは倒産を免れ、アメリカ第4位の銃器メーカーへと変貌を遂げた。コーエンは、一般市民向けの攻撃用ライフルを新たな主力製品に加えたのだ。

 それから約10年。同社の攻撃用ライフル「シグ・ザウエルMCX」は今月、フロリダ州オーランドにあるLGBT(性的少数者)向けナイトクラブ「パルス」でオマー・マティーンによって使用され、49人を殺害し、53人を負傷させた。あの、米史上最悪の銃乱射事件に使われたのがこの銃なのだ。

【参考記事】銃乱射はテロか憎悪か、思い当たり過ぎるフロリダの闇
【参考記事】レイプ犯と銃乱射犯に共通する「本物の男」信仰

 マティーンが攻撃用ライフルを使ったのは偶然ではない。アメリカのピストル所有者数は減少していたが、ビル・クリントン元大統領が1994年に法制化した「攻撃用武器規制法」が10年で有効期限切れになったことから、米銃器メーカーは一斉に一般市民向けの攻撃用ライフル販売を開始した。今ではそれがアメリカの銃器産業の収益の柱に成長している。

【参考記事】【動画】銃規制めぐり怒りのサボタージュ、米議会下院の法案否決で民主党議員座り込み

 アメリカの自動車産業が利益率の高いSUVという売れ筋商品を発見したのと同じように、銃器産業も、人間を大量に殺害する以外ほとんど実用性がない製品への需要を開発し、利益を生み出すことに成功したのだ。

チャンスをつかむ

 業界のこの転換は、シグ・ザウエルにプラスに作用した。かつてイスラエル軍で指揮官を務めていたコーエンは、この好機をとらえて、消費者向けのハイエンドな攻撃用ライフルを製造。それがシグ・ザウエルの業績を好転させた。

 2004年当時、同社の従業員数は130人だった。「シグ・ザウエルはそのころ、攻撃用ライフルはほとんど販売していなかった」と語るのは、2002~2005年に同社で警察・軍向け販売担当のバイスプレジデントを務めていたジム・プレッジャーだ。「本当に魅力的なライフルのシリーズを製造し始めた」のは、コーエンがCEOになってからだという。「価格は若干高めだが人気があった」

 今同社は、全米の製造工場に1,000人以上の従業員を抱え、1年で4万丁以上の銃器を販売するメーカーに成長した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

GMメキシコ工場で生産を数週間停止、人気のピックア

ビジネス

米財政収支、6月は270億ドルの黒字 関税収入は過

ワールド

ロシア外相が北朝鮮訪問、13日に外相会談

ビジネス

アングル:スイスの高級腕時計店も苦境、トランプ関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「裏庭」で叶えた両親、「圧巻の出来栄え」にSNSでは称賛の声
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 5
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 6
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 7
    セーターから自動車まで「すべての業界」に影響? 日…
  • 8
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 9
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 10
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 6
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 7
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 8
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中