最新記事

テロ

ISISが3500人のNY「市民殺害リスト」をアプリで公開

無差別の市民を選び出し、身近な標的を殺せと支持者に命令する新戦略の始まりか

2016年5月11日(水)19時30分
ジャック・ムーア

いたずらではない FBIとニューヨーク市警がリストに載った市民全員を訪ねて警告 Dado Ruvic-REUTERS

 もしISIS(自称「イスラム国」、別名ISIL)があなたの名前と住所、電話番号を知っていて、殺せと支持者に指示していたとしたら、毎日どんな気分だろう。

 暗号化されたメッセンジャーアプリ「テレグラム」で数週間前、ランダムに選ばれたように思えるニューヨーカー約3500人のリストが流された。「ユナイテッド・サイバー・カリフ国」と自称する、ISISとつながりのあるハッカー集団の仕業だ。リストに載ったのはブルックリン住民ばかりだった。

【参考記事】ツイッターを締め出されたISISの御用達アプリ

 いたずらではない証拠に、FBIとニューヨーク市警がリストに載った市民全員の元を訪れて、脅迫について知らせた。3500人のニューヨーカーが今まさに、死の脅迫を受け、毎日を過ごしている。

 本誌はこの殺害リストへのアクセスを入手した。リストに付されたメッセージ(下)には、「ニューヨークとブルックリン、ほか数都市の最も重要な市民のリスト。奴らに死を。奴らを黙らせろ」とある。

webw160511-02.jpg
メッセンジャーアプリ「テレグラム」でISISが公開した殺害リストに付けられたメッセージ(Michael S. Smith II/Kronos Advisory)

 リストには古くて実在しない電話番号や住所も少なからず含まれていたが、多くが本物の情報だった。ハッカーたちがどのように個人情報を手に入れたかは不明だ。

 ISISは過去にも、ジェームズ・クラッパー米国家情報長官、ジョン・ブレナンCIA長官、そして次期米大統領となる可能性があるヒラリー・クリントンといった人物の公になっていない情報を暴露したことがある。

 今回のリストは、ISISが2014年に世界的な脅威となって以来、最大の一般市民の個人情報流出だ。彼らの戦略が市民を標的とする方向に変わったことを物語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ハーツ、中古車のネット販売でアマゾン・オートと提

ワールド

米テキサス州議会、下院選の区割り変更可決 多数派維

ワールド

中国外相、パキスタン・アフガン両国に交流強化呼びか

ワールド

ガザ即時停戦を、国連事務総長 TICADで呼びかけ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中