最新記事

ロシア

ソチ五輪、腐敗度では文句なしの金メダル

大会開催費用が史上最高額に膨らんで潤ったのはプーチンのお友達ばかり

2014年2月14日(金)11時46分
ゾーイ・シュランガー

麗しき友情 癒着が噂されるプーチンとアルカージイ(右) Sasha Mordovets/Getty Images

 いよいよ始まる冬季五輪ソチ大会。その開催費用が史上最高を更新することは間違いないだろう。その背景にはプーチン大統領の格闘技仲間も関係しているようだ。

 50年ほど前、まだ小学生だった「暴れん坊」のプーチンはサンボ(初期のソ連軍が訓練用に考案した格闘技)にのめり込んだ。当時からプーチンの練習相手だったアルカージイとボリスのローテンバーグ兄弟は、今もプーチンの取り巻き中の取り巻きで、ソチ五輪関連では途方もない額の契約を勝ち取っている。

 今のプーチンはサンボより柔道に熱心だから、柔道人脈も五輪で潤っている。プーチン自身が名誉会長を務める某柔道クラブは、エネルギー関連企業の大富豪でプーチンの盟友でもあるゲンナジー・ティムチェンコとローテンバーグ兄弟が98年に設立したものだ。

 ロシア政府の汚職問題を追及している活動家で弁護士のアレクセイ・ナワルニーによれば、ローテンバーグ兄弟とティムチェンコ、プーチンの友人で、国有のロシア鉄道を牛耳るウラジーミル・ヤクーニンは、ソチ五輪のインフラ整備等で150億ドル分の契約を結んだ複数企業の株主に名を連ねている。

 プーチンは国内のテレビでソチ五輪の総費用は70億ドル程度と説明した。だが150億ドルはその2倍以上。これだけでロンドン五輪の総費用139億ドルをも上回る。ナワルニーの試算では総額はざっと460億ドルだ(500億ドルとの予想もある)。

F1サーキットも経費で

 なぜこれほど莫大な金が投じられたのか。その答えは、急激に富を増やしているプーチンの取り巻き連中を見れば分かる。プーチンの親しい友人たちが結んださまざまな請負契約を子細に調べたナワルニーの報告では、その大半が当初予算を大幅に超過していたという。

 ローテンバーグ兄弟が初めて財を成したのは鉄鋼会社で、ロシアの天然ガス事業を独占する国営企業ガスプロムにパイプラインを供給してきた。ここ数年で兄アルカージイの個人資産は11億ドルから33億ドルへと膨らんでおり、ソチ五輪では70億ドル以上の契約を受注している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに

ワールド

韓国与党、大統領選候補指名やり直し 韓前首相に一本

ビジネス

中国4月CPI3カ月連続下落、PPI下落加速 貿易

ビジネス

米政権、航空機・部品輸入を調査 追加関税の可能性
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 3
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 10
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中