最新記事
ファッション

SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評

2025年5月8日(木)12時25分
千歳香奈子
ヘイリー・ビーバー

ヘイリー・ビーバー(2022年10月、米ロサンゼルス) DFree-Shutterstock

<「つまらない」「手抜き」と酷評され、ワーストドレッサーリスト入り。しかし、着替えて臨んだアフターパーティーの衣装は一転して称賛を集めている>

ヘイリー・ビーバーが5月5日、米ニューヨークのメトロポリタン美術館で開催されたファッションの祭典「メットガラ」に出席し、サンローランの黒のブレザージャケットにタイツを合わせたノーパンツルックで美脚を披露するも、「まるで普段着みたい」と批判を浴びている。

【写真】【動画】マティーニ片手にトップレス...ヘイリー・ビーバーの美ボディにネット騒然 メットガラでのノーパンツルックは「まるで普段着」と不評

夫のジャスティン・ビーバーとの不仲説が取り沙汰されるヘイリーは、ボトムなしのトレンドを取り入れたシンプルなジャケットスタイルでブルーカーペットに単身で登場。「テーラード・フォー・ユー(あなただけの仕立て)」のドレスコードに合わせ、胸元を大胆にのぞかせるメンズ風のベーシックなブレザー姿を披露した。

しかし、あまりにシンプルすぎるルックに「華を添えるどころか、現状に甘んじている」「普段着とほとんど見分けがつかない」「つまらない」「手抜き」などと酷評され、ワーストドレッサーリスト入りとなった。

「ドレスコードにマッチしない」との声もあったヘイリーだが、会場入りする前からすでに飲んでいたようで、ホテルを出発する際にはマティーニグラスを手に笑顔を見せる姿もパパラッチされている。また、会場では夫に代わって親友のケンダル・ジェンナーと手をつないで歩くなど、ジャスティン抜きのイベントを楽しんでいたようだ。

アフターパーティーでは、ブラックコーデから一転してシャンパンゴールドのゴージャスな超ミニ丈コルセットドレスにお着替え。胸元をあらわにしたセクシールックを披露し、「ゴージャス」「とってもホット」とこちらは称賛の声が寄せられている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀の12月利下げを予想、主要金融機関 利下げな

ビジネス

FRB、利下げは慎重に進める必要 中立金利に接近=

ワールド

フィリピン成長率、第3四半期+4.0%で4年半ぶり

ビジネス

ECB担保評価、気候リスクでの格下げはまれ=ブログ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中