最新記事

ファッション

よろけ、転び、道に迷うモデルたち...トラブル続出のファッションショーに何があった?

Woman Calls Out Valentino's 'Shoe Situation' After 'Mess' of a Runway Show

2022年10月8日(土)13時20分
サラ・サントラ
ヴァレンティノ

ヴァレンティノのファッションショー(10月2日) Johanna Geron-Reuters

<ヴァレンティノのファッションショーで、よろけたり転倒したりするモデルが続出して話題に。未熟なモデルが悪いのか、ブランドが悪いのか>

10月2日に行われた「ヴァレンティノ」の2023年春夏コレクションのファッションショーが、思わぬ形で話題を呼んでいる。高いヒールを履いたモデルたちが、うまく歩けずによろけたり、転んだりする場面が続出したからだ。ある女性ファッションライターはこの「靴問題」を指摘する動画をソーシャルメディアに投稿し、注目を集めている。

■【動画】よろけ、転び、迷うモデルたち...思わぬ形で話題となったファッションショー

TikTokに動画を投稿したのは、ファッションサイト「Eternal Goddess」の創設者でライターのモリー・エリザベス・アグニュー。「なぜヴァレンティノの多くのモデルが、ランウェイをヒールできちんと歩けなかったのか」とアグニューは問い掛けた。彼女の動画は再生回数が170万回を超え、1000件近いコメントが寄せられている。

ヴァレンティノは2日、パリ・ファッションウィークで2023年春夏のプレタポルテコレクションを発表した。同ブランドのクリエイティブディレクター、ピエールパオロ・ピッチョーリはコレクションのタイトルを「Unboxing」としたが、ヴォーグ誌によれば、これは既成概念にとらわれない思考を意味するという。

ファッション誌「ロフィシャル」は、ヴァレンティノのコレクションについて「意図的な純粋さと、余分なものをなくすのではなく、引き算する重要なプロセスを物語っている。ピエールパオロ・ピッチョーリが目指すのは、私たちを本質的なものの真の理想に立ち返らせることだ」と伝えた。

トラブル続出の原因はモデルたちの経験不足?

ショーのゲストには、俳優のゼンデイヤやフローレンス・ピュー、新婚のブルックリン・ベッカムとニコラ・ペルツ夫妻など、豪華な顔ぶれが揃った。しかし、ショー自体は無名のモデルがほとんどで、「一度もショーに出たことのないモデルもいた」とヴォーグは報じている。

靴を履きこなせず、うまく歩けなかったモデルも多く、ショーが終わるとモデルの経験不足が取り沙汰された。しかし、アグニューはモデルたちが歩けなかったのは彼女たちの経験値とは無関係で、原因はブランドにあると指摘している。

「ヴァレンティノの2023年春夏のショーにおける靴問題について、話さなくてはならない」と、アグニューは動画で語った。「ショーはめちゃくちゃで、みんな履いた靴で歩けなかったし、ランウェイのレイアウトも覚えていなかった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ファーウェイ、チップ製造・コンピューティングパワー

ビジネス

中国がグーグルへの独禁法調査打ち切り、FT報道

ビジネス

ノボ、アルツハイマー病薬試験は「宝くじ」のようなも

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中