最新記事

テクノロジー

「iPad3発売」の信ぴょう性

アップルが3月7日に新製品のお披露目会を開催。報道関係者に届いた招待状には、思わせぶりな文言が

2012年2月29日(水)15時36分
ルーク・ブラウ

高まる期待 来週にはiPad3の全貌が明らかになるかも Brendan McDermid-Reuters

 アップル社が3月7日にメディア向けのイベントを開催する。どうやらここで、人気のタブレット機iPadの最新モデルがお披露目されることになりそうだ。

 アップルからの招待状は2月28日、メールで報道関係者に届けられた。そこでは、iPadの発表については触れられていない。

 ただし招待文にはこう書かれている。「絶対に見逃せないものが皆さんを待っている。そしてタッチもしなくてはならないものが」。さらに新iPadを連想させるような画像も添えられていた。

 このニュースを受け、28日のアップル株は前日比9.65ドル高い535.41ドルの終値をつけた。

 招待客だけが入場できる7日のイベントが開かれるのは、サンフランシスコのイェルバ・ブエナ芸術センター。これまで発売された前世代の2つのiPadが発表されたのと同じ会場だ。

 2010年に初代iPadが発売されてから、このシリーズは累計5000万台を売り上げている。既に世に出ている2つのバージョンは、タブレット型コンピューター市場に革命をもたらした。iPadの登場を機に、タブレット市場はコンピューター業界で最も成長著しい分野の1つに変貌を遂げた。

 もちろん、その成長市場でトップを走るのはiPadだ。リサーチ・イン・モーションの「ブラックベリー・プレイブック」や、サムスン電子の「ギャラクシー・タブ」、モトローラの「ズーム」などが後を追うが、雲泥の差がある。

発売はお披露目の9日後?

 iPadのアメリカ国内での空前の大ヒットのおかげで、アップルの昨年10〜12月期の純利益は前年同期比118%増の130億ドルという最高益を記録した。

 iPad3がいつ発売されるかはまだ発表されていない。だが昨年iPad2が発売されたのは、同じく3月に行われたお披露目会の9日後だった。

 iPad3には、旧バージョンより解像度の高いスクリーンが搭載され、携帯電話会社が提供する第4世代の通信規格LTEネットワークに対応すると見られる。アメリカでは、AT&Tやベライゾン・ワイヤレスなどの携帯電話会社から発売される見込みだ。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾総統、新ローマ教皇プレボスト枢機卿に祝辞 中国

ワールド

パナソニックHDが今期中に1万人削減、グループの業

ワールド

インド、パキスタンによる国境全域での攻撃発表 パキ

ビジネス

日経平均は続伸、米英貿易合意や円安を好感 TOPI
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 10
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中