- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- トランプ勝利会見に寄り添うクリスティー知事の深謀と…
トランプ勝利会見に寄り添うクリスティー知事の深謀とは
ニクソンの先例も考えておく必要があります。あの時のアグニュー副大統領更迭劇はスキャンダルへの関与という事情があったという要素もありますが、つまり大統領をクビにする場合は、その大統領が選んだのでは「ない」第三者的な人物を次期大統領含みの副大統領に変えておくという「先例」があるわけです。ですから、トランプがクビになった時の自動昇格に期待するのは甘いと言わざるを得ません。
クリスティーの考えていることは、もっと違うところにあるのでしょう。それは、「トランプ現象」を引き起こしている「現状への不満」を抱えた中高年保守層の票を、しっかり取り込んでおこうという深謀遠慮です。右派ポピュリストとしての人心掌握術としては、ツボにはまれば良くも悪くも才能を発揮する人物ですし、そうして4年後を狙う作戦と見ておいた方が筋が通ります。
もしかすると、ここでトランプを支持して、トランプ支持者に好印象を与えておけば、実際の選挙でヒラリー政権の誕生を許しても、4年後には「チャンス」がある――そんな計算をしているのかもしれません。この政治家にとっては、「4年後にヒラリー政権を倒して本格保守政権を作り、8年を走り切る」というのが、最大の野望シナリオではないかと思えます。
全国中継で延々と映し出された「硬い表情」のウラには深い計算がありそうです。
意外にも「友好的」だったトランプ・マムダニ会談 2025.11.26
アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性 2025.11.19
マムダニ新NY市長の左派政策、日本への影響は? 2025.11.12
NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は? 2025.11.05
高市早苗新首相と田原総一朗氏との浅からぬ因縁 2025.10.29
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
国際物流を支える外資系フォワーダー「営業職」/年休125日超
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員
-
未経験OK外資系企業の「採用コンサルタント」
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給27万5,800円~
- 正社員






