プレスリリース

雪をテーマにした特別メニューが楽しめるWHITE SNOW CHRISTMAS「たまアリ△タウン クリスマスマーケット2025」12月12日(金)~25日(木)に開催

2025年10月23日(木)13時45分
たまアリ△タウンクリスマスマーケット実行委員会(株式会社さいたまアリーナ/LAF Entertainment株式会社)は、「たまアリ△タウン クリスマスマーケット2025」を12月12日(金)~25日(木)の14日間、さいたま新都心けやきひろばにて開催いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/552348/LL_img_552348_1.jpg
イベントキービジュアル

11回目の開催となる今回のテーマは、「WHITE SNOW CHRISTMAS(ホワイトスノークリスマス)」。イルミネーションが輝く木々の中、「雪」をイメージした装飾がロマンチックなクリスマスマーケットです。マーケットに欠かせないグルメも、ホワイトスノーをイメージしたメニューをラインナップ。クリスマスムードにあふれた雑貨・ギフトとともにお届けします。


■雪をイメージしたメニューが主役!お食事からスイーツまで充実のラインナップ
寒い季節にぴったりのホワイトクリスマスシチュー、香ばしいチーズがアクセントになった炙りチーズのソーセージ、特製クリスマスチーズとサワークリームがたっぷりかかったホクホクのベイクドポテトなど、雪をイメージしたメニューが豊富にラインナップ。ローストチキンやホットココア、グリューワインなど、クリスマスマーケット定番のメニューも充実。雪をテーマにした特別メニューとともに、冬ならではのおいしさを存分に楽しめるクリスマスマーケットです。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/552348/LL_img_552348_2.png
炙りチーズのソーセージ盛り

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/552348/LL_img_552348_3.jpeg
ジャケットポテトwithサワークリーム 溢れるクリスマスチーズ掛け

■ヨーロッパ雑貨の販売「セレクトマーケット」
例年人気のクリスマス雑貨を販売する「セレクトマーケット」は11月30日(日)から先行オープン。
リトアニア・スイス・ドイツ・オーストリア・スウェーデンなどから届く、雑貨やオーガニックコスメなど、ギフトにもぴったりな商品がラインナップ。クリスマス気分を盛り上げるショッピングをお楽しみいただけます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/552348/LL_img_552348_7.jpg
クリスマス雑貨

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/552348/LL_img_552348_9.jpg
ギフトにぴったりのコスメも販売

クリスマスマーケット会場には、華やかに煌めく高さ6mもの大型ツリーが登場。
約150本のけやきの木々がライトアップされ、幻想的な輝きを放つ「けやきひろばイルミネーション」と併せてお楽しみいただけます。

出店情報やイベント情報など、詳細は公式WEBサイトで順次発表します。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/552348/LL_img_552348_10.png
会場イメージ

■イベントキービジュアル・イメージ画像はこちらからDLしてご使用ください。
https://drive.google.com/drive/folders/1hyiBNQy5AhYcTwczgNVt3o6lNuowppYH?usp=sharing


■たまアリ△タウン クリスマスマーケット2025~WHITE SNOW CHRISTMAS~の概要
(1)開催期間・日時: 2025年12月12日(金)~25日(木)
12:00~21:00(初日のみ16:00最終日のみ20:00まで)
※セレクトマーケットのみ先行開催
11月30日(日)~12月11日(木)16:00~21:00
(2)開催場所 : さいたま新都心たまアリ△タウン けやきひろば
(3)アクセス : JR京浜東北・高崎・宇都宮線「さいたま新都心」駅下車 徒歩3分
JR埼京線「北与野」駅下車 徒歩7分
(4)入場料 : 無料(飲食代・商品代別途)
(5)内容 : ・フード・ドリンク販売・ヨーロッパ雑貨
・クリスマス雑貨の販売・クリスマスワークショップの開催
(6)来場予定人数 : 150,000人(14日間)
(7)Webサイト : https://tamaari-xmas.com/
(8)主催 : たまアリ△タウンクリスマスマーケット実行委員会
(株式会社さいたまアリーナ/LAF Entertainment)
(9)後援 : さいたま市/さいたま観光国際協会/
さいたま新都心まちづくり推進協議会/
一般社団法人さいたま新都心エリアマネジメント
(10)一般問合せ : さいたまスーパーアリーナ 048-601-1122(10:00-18:00)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:高市外交「本当のヤマ場」は日中首脳会談、AP

ワールド

インタビュー:高市外交、「トランプ氏の要求」と「習

ビジネス

マツダと日鉄、車体開発初期から連携 鋼材集約発注で

ビジネス

アングル:金の高騰、新たな局面に「FOMO」買い浮
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 9
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中