プレスリリース

奈良観光キャンペーン「わたしは、奈良派。」イメージキャラクター 杏さんのラッピングバスを10月24日(金)から運行します!

2025年10月23日(木)14時00分
近鉄グループホールディングス株式会社(代表取締役社長:若井 敬)は、奈良観光キャンペーン「わたしは、奈良派。」を展開し、奈良への観光誘客を図っています。
このたび、奈良県(知事:山下 真)と奈良交通株式会社(代表取締役社長:田中 耕造)と連携し、イメージキャラクターである俳優の杏(あん)さんを描いた、本キャンペーンで初めてとなるラッピングバスを10月24日(金)から運行します。
同バスは、奈良県内の観光スポットをめぐる定期観光バスでの運用を予定しており、多くの方の目に触れ、本キャンペーンをさらに身近に感じていただけることを期待しています。
ぜひこの機会に、奈良県へお越しいただき、ご利用いただければと考えています。

【ラッピングバス 概要】
1.運行開始日 10月24日(金)
2.運行車両 定期観光バス 1台
3.運行コース 10月24日(金)は、Aコース(東大寺・春日大社・興福寺・若草山をめぐるルート)で運行
10月25日(土)以降は、日により運行コースが異なります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/552718/img_552718_1.jpg
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/552718/img_552718_2.jpg


◆「わたしは、奈良派。」とは
2017年から展開している近鉄グループの観光プロモーション。ポスターや公式HP、インスタグラムなどで奈良の魅力を発信しています。
2024年秋からは、キャンペーンのさらなる浸透、奈良への観光誘客を図るため、イメージキャラクターとして俳優の杏さんを起用。杏さんという「わたし」を通じて奈良の魅力を深掘りするとともに、歴史や文化に触れ、奈良の人々と交流しながら、少しずつ「奈良派」になっていく杏さんの姿を描きます。

◇Instagramでは、奈良の旬の情報やグルメ情報などを発信。
約6.3万人の方にフォローいただいています。
https://www.instagram.com/watashiha_naraha_official/
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/552718/img_552718_3.png

◆定期観光バスとは(奈良交通)
奈良の世界遺産や名所をバスガイドが案内しながら巡る観光バスツアーです。
バス運賃と拝観料がセットでお得になっており、主要な観光地を効率的に観光できます。
(おひとり様でも出発確定、2コース以上乗車割引あり)

「わたしは、奈良派。」ラッピングバスの運行コース(日により運行するコースが異なります)
・Aコース 東大寺・春日大社・興福寺・若草山
・Bコース 東大寺・春日大社・興福寺
・Cコース 法隆寺・薬師寺・唐招提寺
・Dコース 法隆寺・中宮寺
・Eコース 大神神社と飛鳥めぐり
・Fコース 大神神社・石舞台
・U6コース 奈良大和四寺巡礼(安倍文殊院・岡寺・室生寺・長谷寺)
・季節コースほか

◇定期観光バス | 奈良交通公式ホームページ
https://www.narakotsu.co.jp/sightseeing-tour/sightseeing
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/552718/img_552718_4.png

以上


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:高市外交「本当のヤマ場」は日中首脳会談、AP

ワールド

インタビュー:高市外交、「トランプ氏の要求」と「習

ビジネス

マツダと日鉄、車体開発初期から連携 鋼材集約発注で

ビジネス

アングル:金の高騰、新たな局面に「FOMO」買い浮
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 9
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中