プレスリリース

ジットが135万円 QUOカードキャッシュバックキャンペーンを開始

2025年10月23日(木)10時30分
使用済みインクカートリッジを年間2,500万個回収し、地球環境に貢献するジット株式会社(所在地:山梨県南アルプス市、代表:石坂 幸太郎)は、ジット株式会社設立35周年を記念して、「135万円 QUOカードキャッシュバックキャンペーン」を開始しました。

ジットリサイクルインクを3,000円(税込)以上お買い上げの方を対象に、抽選で合計380名様にQUOカードをプレゼント。10,000円分を30名様、3,000円分を350名様にキャッシュバックいたします。

URL: https://recycleink-jit.co.jp/campaign/cam2025_26.php

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/552116/LL_img_552116_1.png
ジット株式会社設立35周年を記念した「135万円 QUOカードキャッシュバックキャンペーン」

■温故知新。心を伝え、ビジネスの信頼関係を深める"年賀状・クリスマスカード"
"年賀状はもう古い" なんて最近耳にしたりしますが、はたしてそうでしょうか?
SNSやメールが主流のいまだからこそ、手書きのひと言を添えた年賀状やクリスマスカードは、温かみのある印象を与え、ビジネスにおける関係づくりの有効なツールとなります。

アポイントなしでは、すこし疎遠になった取引先には訪問もなかなかままなりません。年賀状ならさりげなく気持ちを伝えられて、「最近どうされていますか?」の一言が、商談や相談のきっかけにつながることもあるのではないでしょうか?
礼節と誠実さを感じさせる温故知新のコミュニケーションは、真摯な企業姿勢を伝えることができます。
さらには、カードに案内や特典を添えることで、販促・来店促進にも活用できます。たとえば、年始のキャンペーンやイベント告知を添えたメッセージカードを送ることで、販促や再来店のきっかけづくりにもつながります。
印象に残るデザインや写真を、自社のプリンターで手軽に印刷できるのも大きな魅力です。

写真もイラストも色鮮やかに再現する「メイドインジャパンのジットインク」で、大切なあの方や取引先に、"想いの伝わる"カードを届けてみませんか?

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/552116/LL_img_552116_2.jpg
大切なあの方や取引先に、年賀状やクリスマスカードを贈りませんか?

■安心の日本製 ― ジットリサイクルインクのこだわり
ジット株式会社のリサイクルインクは、山梨県南アルプス市の本社工場で生産から検査・梱包まで一貫して行う純日本製です。ISO9001品質認証を取得した工場で、全品に厳しい検査基準を設けています。
また、全国の自治体・家電量販店・ホームセンター・コンビニエンスストアに回収ボックスを設置し、使用済みインクカートリッジの再資源化を推進しています。

メイプル超合金さんも、ジットリサイクルインクアンバサダーとして「使用済みインクカートリッジ3,000万個回収プロジェクト」を応援しています。

<ジットリサイクルインクの5つのミッション>
1. 日本製で安心
2. 価格を安く
3. 万全保証
4. 環境に良い商品
5. 最高品質

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/552116/LL_img_552116_3.jpg
高品質のジットリサイクルインクは安心の純日本製です

■キャンペーン概要
<対象商品>
ジットリサイクルインク3,000円(税込)以上お買い上げの方

<応募方法>
店頭の専用応募用紙またはWEBより応募可能
(1枚のレシートにつき1回の応募。重複応募は無効)

<レシート有効期間>
2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土)の日付刻印のレシートまで

<応募締切日>
2026年2月6日(金)当日消印有効(web応募は23:59まで)

詳細はキャンペーンページにてご確認ください:
https://recycleink-jit.co.jp/campaign/cam2025_26.php


■会社概要
商号 : ジット株式会社
代表者 : 石坂 幸太郎
所在地 : 本社 〒400-0413 山梨県南アルプス市和泉984-1
東京本社 〒110-0016 東京都台東区台東4-16-8 偕楽ビル6階
設立 : 1991年7月
事業内容 : (1) プリンター用インクカートリッジの製造・販売
(2) リサイクルインクカートリッジの製造・販売
(3) レーザープリンター用再生トナーカートリッジの販売
(4) OAサプライ商品の企画販売
(5) 不動産の賃貸、管理、保有並びに運用
(6) 託児所・保育所の経営
(7) エネルギーの開発・製造・販売に関する業務
資本金 : 1億円
URL : https://www.jit-c.co.jp/
ジットストア: https://www.jitdirect.jp/


【お問い合わせ先】
ジット株式会社 営業本部
担当: 下西 隆文
TEL : 03-5812-4584
FAX : 03-5812-4574
MAIL: t-shimonishi@jit-c.co.jp
URL : https://www.jit-c.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、牛肉価格対策で畜産農家に値下げ要求

ビジネス

英データセンター投資、29年に年間100億ポンドに

ワールド

北朝鮮、極超音速兵器の実験成功と発表 「最先端兵器

ワールド

アップル、欧州委が是正策阻止と主張 DMA違反の申
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 9
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中