プレスリリース

「ケツメイシ」オフィシャルモバイルサイト開設13周年を記念して「CHUMS」とのコラボアイテムが販売決定 受注受付期間は2023年2月14日(火)~2月28日(火)

2023年02月03日(金)18時00分
RYO(MC)、RYOJI(Vo&MC)、大蔵(MC)、DJ KOHNO(DJ)からなるラップグループ ケツメイシがオフィシャルモバイルサイト「CLUBケツメイシ」の開設13周年を記念して、アウトドアブランド「CHUMS」とのコラボレーションアイテムの販売が決定しました。受注受付期間は2023年2月14日(火)~2023年2月28日(火)です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/344432/LL_img_344432_1.jpg
KTM × CHUMS_1

アイテムはCHUMSのマスコット「ブービーバード」をメンバーに見立てた描き下ろしイラストを大胆にプリントしたベンチで、コラボ限定の特別カラーを展開。
また、今回のコラボだけの持ち運び用のストレージバッグも付属。

CLUBケツメイシ会員限定アイテムとして「KTM STORE」のみでの受注販売となります。


<受注受付期間>
2023年2月14日(火) 12:00~2023年2月28日(火) 23:59


<受付サイト>
KTM STORE
http://tvamstore.com/sp/shop.asp?cd=100


<アイテム>
【clubKTM 13th LIMITED】CHUMS Back with Bench
販売価格:24,800円(税込)
素材 :Sheet/600D Polyester Oxford・Frame/アルミニウム
サイズ :約W110cm・H73cm(座面高39cm)・D40cm
重量 :4.95kg
耐荷重 :160kg

※付属の収納袋は本品専用です。他の物の運搬や保管には使用しないでください。
※収納袋のプリント面へ他のカバン等が長時間接触すると、剥離や色移りが発生する恐れがあります。


◆【解説】ケツメイシとは( http://www.ketsume.com/ )
2001年4月、「ファミリア」でメジャーデビューし、ヒップホップとレゲエを下敷きにあらゆるジャンルを飲み込むスタイルで、スマートながらも人間味が伝わってくる中毒性の高いナンバーを連発。
ラブソングをはじめ、友情ソング、人生応援ソング、パーティーチューン、社会風刺から下ネタまで、豊富な語彙と独特の着眼点で日常の喜怒哀楽を巧みに切り取る。
ライブパフォーマンスも評価が高く、これまでにアリーナツアーを含む10回の全国ツアーを開催。笑いと涙、興奮と感動が一度に味わえるステージで多くの観客を魅了している。
2023年2月1日にはメジャーデビュー20周年を記念した全国アリーナツアーを収録した映像作品「ケツの穴...さだまらへん」に加え、3A面シングル「夜空を翔ける/自分が思っていたよりも/One step」を同時発売でリリース!

★ケツメイシオフィシャルHP: https://www.ketsume.com/index.html
★CLUBケツメイシ : http://ketsume.mobi


◆【解説】「CHUMS」(チャムス)とは
1983年アメリカのユタ州にて、リバーガイドをしていた創始者がサングラスが激流により川に落ちてしまうことを防ぐため、サングラスをホールドする「オリジナルリテイナー」を開発し、その歴史を歩み始めたCHUMS(チャムス)は今年でブランド創立40周年を迎えました。

カラフルで目を引くファッションアイテムから、機能的で実用性の高いアウターやキャンプギア、バッグ、小物まで様々なアイテムを取り揃えているアウトドアカジュアルブランドです!
チャムスは日々の生活の中に「こんなアイテムがあったらいいな」を形にし続けています。

★CHUMSオフィシャルHP: https://www.chums.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米テスラ、サイバートラック責任者が退社へ

ビジネス

資生堂、米州事業は26年に黒字化見通し 構造改革と

ビジネス

日経平均は反発、米政府閉鎖解除への期待で AI関連

ワールド

ECB金利、経済状況に変化がない限り適切な水準にあ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中