プレスリリース

<沖縄本土復帰50年記念>沖縄の景色に彩りを添える秋のイベント「OKINAWA NATURE GRAPHICS 2」が10/26から開催

2022年09月23日(金)10時00分
Galleryはらいそを運営するmonobox株式会社(本社:沖縄県うるま市、代表取締役:河野 哲昌)は、沖縄本土復帰50年記念として2022年10月26日(水)から丸善・丸の内本店にて沖縄の景色に彩りを添えるブーゲンビレアをテーマとした秋のアート&クラフトイベント「OKINAWA NATURE GRAPHICS 2」を開催いたします。

沖縄のブーゲンビレアに焦点をあて、写真家 藤代冥砂と油絵画家 Lee Yasumitsuの二人の異なる技法と視点から映し出される南国花模様をお届けいたします。今回はふたつの紅型工房をゲストに迎え、伝統工芸の技術を用いてグラフィカルに染められた美しいブーゲンビレアの作品たちが会場に彩りを添えます。Lee Yasumitsuが描いた原画をテキスタイルにしたブランドtaionの新作も発表いたしますのでお楽しみに。今年は、沖縄本土復帰50年という節目の年です。週末には普段見ることのできない親川遥と高里風花による三線と琉球舞踊で皆様をお迎えいたします。また、同時開催として沖縄の現代作家による、心が「ちむどんどん」する厳選した「おきなわクラフト」をお届けします。

詳細URL: https://haraiso.gallery/okinawanaturegraphics2022
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/327040/LL_img_327040_1.jpg
フライヤー表面

◆アーティスト
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/327040/LL_img_327040_9.jpg
藤代冥砂&Lee Yasimitsu

藤代冥砂/Lee Yasumitsu 在廊日 10月29日(土) 13:00~16:00

◆ゲスト
吉田誠子/紅型工房べにきち
崎枝由美子・比嘉裕子/カタチキ
作品のみの参加です。

◆みんなのおきなわクラフト
陶factory509(陶器)/眞正陶房(陶器)/シーサー陶房大海(陶芸)/白鴉再生硝子器製作所(琉球ガラス)/再生ガラス工房てとてと(琉球ガラス)/種水土花(草あみ細工)

◆琉球舞踊
10月29日(土)14時00分~
10月30日(日)14時00分~

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/327040/LL_img_327040_6.jpg
三線 親川遥
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/327040/LL_img_327040_5.jpeg
琉球舞踊 高里風花
親川遥(三線)/高里風花(琉球舞踊)
※「高」の字は、正しくは「はしご高」です。


【OKINAWA NATURE GRAPHICS】
会期:2022年10月26日(水)~11月1日(火)
会場:丸善・丸の内本店
東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ内 4Fギャラリー
時間:午前9時00分~午後9時00分


【Galleryはらいそとは】
Galleryはらいそは、器や暮らしを豊かにする丁寧な雑貨や染め織物など、上質な工芸品が好きな大人に似合う厳選した沖縄現代工芸品を取り扱う大人のためのクラフトギャラリーです。やちむんや琉球ガラスなどお土産物としてだけでなく、自分へのご褒美、大切な方へ贈るギフトやプレゼントが買えるお店です。東京の百貨店やギャラリーにて工芸に留まらず、現代アートのイベントの企画や運営もキュレーションも手がけています。

沖縄本島のうるま市と那覇市に2店舗あります。
URL : https://haraiso.gallery
Galleryはらいそ本店 : 〒904-1107 沖縄県うるま市石川曙1-9-24
Galleryはらいそ識名園: 〒902-0072 沖縄県那覇市真地41-5


【会社概要】
会社名 : monobox株式会社
所在地 : 〒9041107 沖縄県うるま市石川曙1-9-24
代表 : 代表取締役 河野哲昌
事業内容 : 広告デザイン、出版業、企画、運営業
設立 : 2010年
ホームページ: https://monobox.jp


【お問い合わせ先】
monobox株式会社/Galleryはらいそ


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、ロは「張り子の虎」に反発 欧州が挑発な

ワールド

プーチン氏「原発周辺への攻撃」を非難、ウクライナ原

ワールド

西側との対立、冷戦でなく「激しい」戦い ロシア外務

ワールド

スウェーデン首相、ウクライナ大統領と戦闘機供与巡り
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中