最新記事
シリーズ日本再発見

日本に観光に来た外国人がどこで何をしているか、ビッグデータが明かします

2016年08月19日(金)11時12分
西山 亨

 企業が活用できる「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」のサービスは、もう1種類ある。訪日外国人ユーザーがWi-Fi環境をアップグレードできる"プレミアムコード"の配布だ。これは訪日外国人ユーザーにとっても反響が大きいという。

 実は、ワイヤ・アンド・ワイヤレスは全国に20万のアクセスポイントを整備しているが、「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」のアプリをダウンロードした時点では6万スポットしか利用できない。そこで、すべてのアクセスポイントを利用できるプレミアムコードを企業に購入してもらう。例えば、小売企業が外国人に自分の店に来てもらいたいとき、店の近くにいる訪日外国人ユーザーに向けて「来店の方にプレミアムコードを進呈」といったメッセージを盛り込んでプッシュ配信。これにより、より快適なWi-Fi環境を求める外国人が来店してくれるというわけだ。

「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」は2014年12月にスタートしているが、アプリは累計150万以上(2016年3月末時点)ダウンロードされ、訪日外国人が最も多く利用しているWi-Fiサービスとなっているという。

中小企業や個人商店が利用できるサービスも

「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」が自治体や大企業向けであるのに対して、ワイヤ・アンド・ワイヤレスが2015年12月にリリースした「インバウンドサテライト」は、中小企業向けともいえるサービスだ。

 メニューは2つあり、1つ目の「インバウンドレーダー」は、地図上で自分の店がある場所と、それに関連する3つの場所(最寄駅や近くのランドマークなど)を設定できる。それらの場所を訪れた訪日外国人(「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」のユーザー)がどれくらいいたかを、国籍や曜日、時間帯別でも表示してくれる。

「例えば、台湾の人が多ければ店には繁体字の案内を掲示するとか、最寄駅には多数の外国人が訪れているのに自分の店の周辺にはまったく訪れていなかった場合、誘導する方法を考えるとか、インバウンド対策に利用していただいています」と、南さんが活用法を教えてくれた。

japan160819-4.jpg

「インバウンドキャッチャー」の設定画面。コンテンツを配信するターゲット、配信内容、集客場所の3項目を設定するだけで操作が完了

 もう1つの「インバウンドキャッチャー」は今年6月から追加した新機能で、訪日外国人を呼び込むための情報発信機能とのこと。例えば、自分の店が代官山にあり、近くの恵比寿駅周辺を訪れる多数の訪日外国人を呼び込みたいときに、店舗情報やクーポンなどのコンテンツを配信できる。「インバウンドレーダー」も「インバウンドキャッチャー」も、「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」の機能を簡略化したもので、利用金額をリーズナブルに設定しているため、個人商店でも無理なく利用できる点が特長となっている。

 こうしたサービスが活況を呈し、ビッグデータにより、訪日外国人の動向は解明されつつある。しかし、インバウンドビジネスでの収益を高めるには、これらをどう使いこなし、どう効果的な施策を打っていくかという次なるステップが重要だ。それができてこそ、日本のおもてなしも発揮されるのではないだろうか。


japan_banner500-2.jpg

japan_banner500.jpg

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日米首脳が電話会談、日中関係の悪化後初めて 高市氏

ワールド

パレスチナ、過去最悪の経済崩壊 22年分の発展が帳

ワールド

中国の新規石炭火力許可、25年は4年ぶり低水準に 

ワールド

ウクライナ首都に無人機・ミサイル攻撃、6人死亡 エ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中