米政権のコーヒー関税免除、国内輸入業者に恩恵もブラジルに打撃
2025年10月15日、米ニュージャージー州ユニオンシティのスーパーマーケットで撮影。REUTERS/Marcelo Teixeira
Marcelo Teixeira Roberto Samora Oliver Griffin
[ニューヨーク 17日 ロイター] - トランプ米政権が大半の輸入コーヒー豆に対する関税免除を決定したことは、米国のコーヒー焙煎業者や輸入業者に恩恵をもたらす一方、主要生産国ブラジルには打撃となる。ブラジル産コーヒー豆には依然として高関税が課されるためだ。
米政権が14日に発表した措置は、ほぼ全ての生産国から輸入するコーヒー豆に対する関税を撤廃するが、ブラジル産については10%の相互関税のみが撤廃され、40%の関税は維持される。
アナリストや業界関係者は17日、この変更によって世界最大のコーヒー市場である米国がますますブラジル産を回避し、他の中南米諸国やアジア産の豆を求めるようになるとの見方を示した。
ブラジルを除く米州のコーヒー生産国の多くは、当初課されていた10%の関税が撤廃された。アジアの生産国はさらに高い関税を課されていたがこれも撤廃され、米国に関税ゼロで供給することが可能になる。
ラボバンクは「米国のコーヒー供給にとってはいくらかの救済となるが、ブラジルに対する関税が40%となる中、依然として厳しい状況が続くだろう」と述べた。
ブラジルは引き続き米国との交渉を続けている。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員





