ニュース速報

ビジネス

訂正:三菱自の燃費不正は経営陣の圧力 国交省、スズキには再報告要請

2016年05月19日(木)15時43分

5月18日、三菱自動車工業の燃費不正行為を受け、国土交通省が各自動車メーカーに指示した実態調査で、新たにスズキでも不適切な試験法で走行抵抗値を算出していた事実が判明、同省は実態について同社に再報告を命じた。三菱自では燃費偽装の背景として経営陣による目標達成の圧力があったことがわかり、相川哲郎社長らは同日、経営責任をとって辞意を表明した。写真は5月13日、東京の三菱自本社(2016年 ロイター/Issei Kato)

会見内容などを追加しました

[東京 18日 ロイター] - 三菱自動車工業<7211.T>の燃費不正行為を受け、国土交通省が各自動車メーカーに指示した実態調査で、新たにスズキ<7269.T>でも不適切な試験法で走行抵抗値を算出していた事実が判明、同省は実態について同社に再報告を命じた。三菱自では燃費偽装の背景として経営陣による目標達成の圧力があったことがわかり、相川哲郎社長らは同日、経営責任をとって辞意を表明した。

同省は国内で型式認証を取得している自動車メーカー41社に調査と報告を要請、18日の会見で、三菱自とスズキ以外のメーカーの不正行為は判明しなかったと発表した。三菱自については軽自動車4車種だけでなく、販売している9車種の一部にも操作されたデータを使用するなど新たに不正が明らかになった。

スズキは「排出ガス・燃費試験業務について国交省が定める規定と一部異なる取り扱いがあった」と報告。同社の相良テストコースは天候の影響を多く受けるため、国が定める「惰行法」による安定的な試験が困難だったとし、現在販売している16車種について、惰行法ではなく、実績値を積み上げた走行抵抗値を使用していたという。

同省はスズキが実施した不適切な試験方法について、裏付けとなるデータや説明資料を5月31日まで報告するよう指示した。同社の鈴木修会長は会見で「定められた測定方法を用いていなかったことをおわびしたい」と述べる一方、実測値は法令による試験方法との誤差の範囲内であり、「当社の燃費表示には問題がないことを確認」したと語った。

一方、三菱自の再報告は、経営陣が「直接、不正を指示していない」としながらも、開発日程の短縮や高い燃費目標を期待する経営陣の発言が結果的に不正を生む環境を作った、と結論付けている。

軽自動車4車種については、担当部門が燃費目標達成の業務を子会社に丸投げし、その検証を怠った事実が判明。それ以外の販売中の車では、SUV(スポーツ用多目的車)「パジェロ」、「アウトランダー」のガソリン車とプラグインハイブリッド車(訂正)、ミニバン「デリカD:5」、SUV「RVR」で燃費データの不正行為が明らかになった。

不正の温床となった開発部門に長く携わってきた相川社長と中尾龍吾副社長は責任をとって6月24日付で辞任する意向を表明。益子修会長は新体制ができるまで現職にとどまり、それまでの間の報酬すべてを自主返納することを明らかにした。

国交省では、三菱自の再報告について「軽自動車4車種と、販売している9車種については、実態がある程度明らかになったと認識している」とし、追加の調査や報告は求めない。しかし、不正の拡大は「非常に由々しき問題」(自動車局幹部)として事態を重視、厳しい処分の可能性を示唆している。

*会社側の訂正により、本文中に不正車種を追加しました。

(白木真紀 宮崎亜巳 編集:北松克朗)

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米運輸長官、航空管制システム刷新へ支出要求方針 具

ビジネス

旭化成、今期1.5%の営業増益を予想 米関税影響「

ビジネス

OCBC、第1四半期は3年ぶり減益 25年見通し据

ワールド

EXCLUSIVE-サウジ核政策で米が方針転換、イ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中