ニュース速報

ビジネス

中国の1月輸出11.2%減・輸入18.8%減 予想大幅に下回る

2016年02月15日(月)16時00分

 2月15日、中国税関当局が公表したデータによると、1月のドル建輸出は前年同月比11.2%減とロイターがまとめた予想(1.9%減)を大きく下回った。写真は北京で昨年10月撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung Hoon)

[北京 15日 ロイター] - 中国税関総署が15日公表したデータによると、1月の輸出は前年同月比11.2%減、輸入は18.8%減少で、ともにロイターがまとめた予想を大きく下回った。内外の需要低迷が背景で、景気減速と市場の動揺に対する政府措置を促す内容だった。

減少は輸出が7カ月連続、輸入は15カ月連続。

ロイターがまとめた予想は、輸出が1.9%減、輸入は0.8%減だった。

貿易黒字は過去最高の633億ドルで予想(588億5000万ドル)を上回った。12月は600億9000万ドルだった。

輸出は、政府が昨年8月以来対ドルで約6%の人民元安を容認しているにもかかわらず減少した。海外の需要の深さをあらためて浮き彫りにした。

ANZのエコノミスト、劉利剛氏およびルイス・ラム氏はリサーチノートで「全体として、1月の貿易急減は外需低迷の反映とみている。特に韓国や台湾といった近隣国・地域向けの輸出が低迷した」と指摘した。

13日の報道によると、中国人民銀行の周小川総裁は「財新」のインタビューで、人民元の基本的な安定維持の方針を示した上で、投機筋に市場のセンチメントを主導させるべきではないと強調した。

李克強首相は、政府は元安により輸出促進をはかるつもりはないと述べているが、一部の政策顧問は一段の元安を求めている。

コメルツ銀行(シンガポール)のシニアエコノミストは「きょうの数字は、人民元が依然下落圧力にさらされていることを示している。最近のオンショアとオフショアの人民元高は、投機取引抑制に向けた人民銀行の取り組みによるところが大きい」と指摘した。

<見通しは不透明>

輸出先でみると、最大の市場である米国向けはドル建てで前年同月比9.9%減少、対欧州連合(EU)では12%減少した。

税関当局は、輸出の下押し圧力は第2・四半期から改善するとみている。

商務省のある関係者は、政府は今年の貿易目標は設定しないと述べた。

一部のアナリストは1月の貿易統計について、対香港で大きく振れていることから、人民元投機を隠すために使われることが多い偽装送り状によってさらにゆがめられた可能性があるとみている。12月の貿易の落ち込みは予想より大幅に小さかったが、偽装取引が一因だった可能性があるとされている。

税関当局のデータによると、香港の中国本土への輸出はドル建てで前年比2.6%減だったのに対し、輸入は108.1%増だった。

*内容を追加します。

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ルーブル美術館強盗、仏国内で批判 政府が警備巡り緊

ビジネス

米韓の通貨スワップ協議せず、貿易合意に不適切=韓国

ワールド

自民と維新、連立政権樹立で正式合意 あす「高市首相

ワールド

プーチン氏のハンガリー訪問、好ましくない=EU外相
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中