最新記事

英王室

アメリカでなぜか人気急上昇中のメーガン妃...「ネトフリ新番組」の追い風か?

Meghan Markle's Popularity Surges

2024年05月12日(日)09時05分
ジャック・ロイストン
ヘンリー王子とメーガン妃

REUTERS/Marco Bello

<ネットフリックスで新番組の制作を進めているメーガン妃にとっては「好感度アップ」は追い風も、相変わらず母国アメリカでも「ファブ4(素敵な4人組)」の中での人気は最下位>

ライフスタイルブランド「アメリカン・リビエラ・オーチャード(American Riviera Orchard)」の本格始動の準備中のメーガン妃の人気がここにきて急上昇している。

リサーチ会社Redfield & Wiltonによる本誌調査によると、メーガン妃への「好感」を持つアメリカ人成人は36%、「嫌悪感」が24%、「好感」から「嫌悪感」を引いた「純支持率」が12%、これはチャールズ国王と同じ水準になっている。

2月に同調査を実施した際には「好感」が31%、「嫌悪感」が30%であった。そのため「純支持率」が急激に増加したことがわかる。


 

しかし、メーガン妃がアメリカ人であるにもかかわらずキャサリン妃、ウィリアム皇太子、そしてヘンリー王子よりも人気がないことは以下の結果のとおりである。

キャサリン妃に「好感」を持つアメリカ人成人は45%、「嫌悪感」が13%、「純支持率」は32%(2月の同調査の支持率35%よりも2%減少)と、キャサリン妃はアメリカで最も人気のある王室メンバーである。

また、ウィリアム皇太子は「好感」が40%、「嫌悪感」が12%、「純支持率」は28%(2月の同調査の支持率31%よりも3%減少)。そしてヘンリー王子は「好感」が42%、「嫌悪感」が18%、「純支持率」は24%となっている。

しかし今回、メーガン妃への「好感」が急増したことは、特にテレビ制作やポッドキャスト番組などメディア業界での仕事には追い風にはなるとみられる。

これまでNetflixでの子供向けアニメ「Pearl」は完成前に中止され、Spotifyでのポッドキャスト番組「アーキタイプス(Archetypes)」はたった1シリーズで打ち切りとなっていた。しかし、Netflixのドキュメンタリー「ハリー&メーガン」は批評家らから厳しい批判を受けながらも、商業的には成功している。

メーガン妃は現在、ウィリアム皇太子とヘンリー王子が親しんできたスポーツであるポロに関する番組をNetflixで制作進行中だという。

【関連写真】ジェイ・Zの横で妻を売り込むヘンリー王子の「マネージャーぶり」 を見る

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏「良識働けば協議で戦争終結」、 交渉不調

ワールド

米ポーランド首脳会談、ウクライナ情勢など巡り協議へ

ビジネス

米労働者の家計不安増大、8割近くが経済に懸念=米銀

ワールド

訂正-プーチン氏への「メッセージなし」、決定を待つ
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 4

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 5

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 4

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:豪ワーホリ残酷物語

特集:豪ワーホリ残酷物語

2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は