最新記事

英王室

キャサリン妃が2度も着用した「プチプラ」アクセサリーは、どこのブランド?

Kate Middleton Rewears Cheap, Under $100 Earrings To Royal Event

2023年02月05日(日)09時02分
イングリッド・メンドーザ


RTS8WJ55-20230203-2.jpg

2022年6月、ウォータールー駅にて John Sibley-REUTERS


ロンドンのウォータールー駅に建造された「ウィンドラッシュ・モニュメント」のイベントで、このイヤリングを着用していたキャサリン妃。その銅像は1948年に「エンパイア・ウインドラッシュ」号に乗船していた、カリブ系移民がイギリスに到着したことにちなんだもので、彼らのイギリス経済への貢献を表したものであった。

その時は真っ白なアレキサンダー・マックイーンのパンツスーツにイヤリングを合わせ、クラッシックな紺のスーツを着たウィリアム王子(当時)と一緒に記念イベントに出席した。

キャサリン妃がこれまでに身に着けていたアクセサリーよりも格段に安かったのは、インフレによる物価高騰に一般市民が苦しみ、一部の子供たちが日々の食事にありつくことにも苦労していることへの配慮があったと見られている。

このイヤリングのデザイナーであるマライカ・カーは以下のように述べている。

「『フローレンス』を身に着けていらっしゃる妃殿下の姿に感動しました。白のスーツに合わせたイヤリングは、素晴らしいですね」

キャサリン妃はアクセサリーだけでなく、服を何度も着まわしていることが目撃されている。このように公の場でサスティナブル、かつ環境に配慮したキャサリン妃のファッションが注目されている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

TSMC、米投資計画は既存計画に影響与えずと表明 

ワールド

OPECプラス有志国が5日に会合、日量41.1万バ

ワールド

中国、EU産ブランデーに最大34.9%の関税免除 

ワールド

トランプ氏の発言注視とロシア報道官、電話会談「失望
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    女子サッカーで世界初、生理周期に合わせてトレーニ…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    遺体を堆肥化する「エコロジカル埋葬」 土葬も火葬…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    なぜメーガン妃の靴は「ぶかぶか」なのか?...理由は…

  • 5

    メーガン・マークル、今度は「抱っこの仕方」に総ツ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプvsイラン

特集:トランプvsイラン

2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる