最新記事

グラミー賞

恐竜スーツ、妖しいヘッドピース、コンビニ帰りの仮装? 残念な注目を浴びてしまったセレブたち

2022年04月30日(土)11時00分
田中ゆう

Photo via Instagram

4月3日(現地時間)に開催された音楽の祭典、第64回グラミー賞。主要4部門は、シルク・ソニックが、年間最優秀レコード、年間優秀楽曲の2部門を受賞。年間最優秀アルバムは最多11部門ノミネートとなったジョン・バティステが受賞。新人賞は、7部門にノミネートされ3冠の快挙となった19歳のオリヴィア・ロドリゴに贈られ、幕を閉じた。

注目のBTSは世界的ヒット曲「Butter」で「最優秀ポップ・パフォーマンス(グループ)」にノミネートされていたが、惜しくも受賞を逃した。同部門で栄冠を手にしたのは、ビルボード・シングルチャートTOP40の常連で今回3部門ノミネートされていた26歳のドージャ・キャットの「Kiss Me More feat. SZA」だった。

素晴らしい音楽の祭典は、受賞者やノミネートされたアーティストたちの装いが花を添える煌びやかなひと時でもあった。先日公開した「BTSからデュア・リパまで。グラミー賞を彩った最高のドレスルック」に続き、一方で残念な注目を浴びてしまった面々を紹介する。


コートニー・カーダシアン&トラヴィス・バーカー

リアリティ番組のスター、コートニー・カーダシアンとパートナーのトラヴィス・バーカーは、圧倒的な衣装でレッドカーペットに登場した。バーカーのピンクのジバンシィのコートは、妻のエクオスのジャンプスーツよりも注目を集めていた。しかしそれは良い意味ではない......


テイラー・パークス

風変わりで大胆な主張をすることは悪いことではないが、シンガーソングライターのテイラー・パークスのスーパーマリオ風の恐竜の着ぐるみは、グラミー賞というより仮装パーティーに向かうかのような出で立ちだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国務長官、15日のロシア・ウクライナ協議に出席=

ワールド

米エヌビディア、サウジ政府系ファンドのAI新興企業

ワールド

WHO、飢餓による子ども発育影響懸念 ガザ、物資搬

ビジネス

米4月CPI2.3%上昇、約4年ぶりの低い伸び 利
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    タンポンに有害物質が含まれている...鉛やヒ素を研究…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 3

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:2029年 火星の旅

特集:2029年 火星の旅

2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日