プレスリリース

『Newtro』新曲ミュージックビデオ公開!My Little Loverの代表曲「Hello, Again 〜昔からある場所〜」をネオソウルバンド"パジャマで海なんかいかない"が再構築!

2024年06月14日(金)18時00分
日本が誇る名曲を再構築する"リバイバル"音楽プロジェクト『Newtro』(ニュートロ)が、第16弾楽曲「Hello, Again 〜昔からある場所〜 × パジャマで海なんかいかない」のミュージックビデオを公開。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/398556/img_398556_1.jpg
今回リバイバルされた楽曲は、ボーカルのakkoの透明感あふれる歌声と、小林武史と藤井謙二により作曲されたメロディーで、90年代のJ-POPを魅了してきた、My Little Loverの代表曲であり、様々なアーティストにもカバーされ、現在でも多くの人に愛され受け継がれている名曲。
この楽曲を、ネオソウルやジャズをルーツとし、バンドサウンドを基盤としながらエクスペリメントなサウンドを追求するインターナショナルなグループのパジャマで海なんかいかないが再構築。

▼Newtro 第16弾
『Hello, Again 〜昔からある場所〜』 × パジャマで海なんかいかない / Newtro
ミュージックビデオ:https://youtu.be/aiMWkBZ2zJo

<CREATOR>
▼楽曲
My Little Lover「Hello, Again ~昔からある場所~」(1995年)
(作詞:小林 武史・作曲:藤井 謙二、小林 武史)
1995年のデビュー年にリリースした3枚目のシングル。デビューシングル「Man & Woman / My Painting」、2枚目シングル「白いカイト」などと共に、My Little Loverの代表曲となっている。
1995 by NIPPON TELEVISION MUSIC CORPORATION
OORONG-SHA INC.
TOY'S FACTORY MUSIC

▼アーティスト
パジャマで海なんかいかない
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/398556/img_398556_2.jpg
オフィシャルサイト:https://pajaumi.com/
X(※Twitter):https://x.com/pajaumi
Instagram:https://www.instagram.com/pajaumi/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC158FOyU1Qq9aF-J9F0DAlg

Bessho(Key)のソロプロジェクトとして発足後、2021年1月にFiJA(Vo.)Chloe(Vo.)、Haruna(Ba)、Seiya(Dr)をメンバーとして迎えてBlueをリリース。2021年12月には、主催フェスPAJAMA PARTY 2021を開催。藤原さくらや二階堂和美をはじめとする豪華なラインナップを集め、好評を博した。
2022年9月にファーストアルバム「Trip」をリリース。 ネオソウルやジャズをルーツとし、バンドサウンドを基盤としながらエクスペリメントなサウンドを追求するインターナショナルなグループ。

<パジャマで海なんかいかない コメント>
この曲は個人的にめっちゃもう中学生の時とかよく聴いてた曲でした。
やっぱり原曲には原曲でイメージがあって、その曲本来の歌い方だったりとかがあるので、僕たちなりの料理の仕方と思いました。
原曲はポップスなので、ポップスはポップスなんだけど、ポップスのようではないコード進行をちゃんと作ろうと思って、そういうところでパジャ海らしいと思える面白いところを作るように仕上げました。(Bessho)

▼イラストレーター
琥珀雨
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/398556/img_398556_3.jpg
X(※Twitter):https://twitter.com/cohak_ame
Instagram:https://www.instagram.com/cohak_ame/

-------------
『Newtro』
アーティストやイラストレーターによって「過去(Retro)の名曲」を再構築し、「現在や未来(New)」に新しい作品として生み出す音楽プロジェクト。古き良きモノと新時代が混じり合い、新しいクリエイティブが生まれる"交差点"を中心とした「近未来都市」を舞台に、楽曲の世界観や空気感にあわせたクリエイティブを通じて世界に発信していく。
▼公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@newtro_japan

<PLAYLIST>
ミュージックビデオ:https://youtu.be/ojGA1y4FV-U
BGM:https://youtu.be/x6UeR5_lwiw

<INFORMATION>
▼Newtro YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@newtro_japan
▼X(旧Twitter)
https://twitter.com/Newtro_Japan
▼TikTok
https://www.tiktok.com/@newtro_japan
▼Instagram
https://www.instagram.com/newtro_japan/
▼Threads
https://www.threads.net/@newtro_japan

<TV PROGRAM>
▼MUSIC ON! TV(エムオン!)
「Newtro-ニュートロ-」
https://www.m-on.jp/program/detail/newtro/
ミュージックビデオ、アーティストによる選曲理由や、影響を受けた日本のレトロな音楽・文化についてのインタビューをお届け。
放送日時:6/20(木):パジャマで海なんかいかないのインタビューをお届け!


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

サマーズ氏、オープンAI取締役辞任 エプスタイン元

ワールド

ゼレンスキー氏、トルコ訪問 エルドアン大統領と会談

ワールド

米政権、消費者金融保護局局長にOMB幹部指名 廃止

ビジネス

米8月の貿易赤字、23.8%減の596億ドル 輸入
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中