プレスリリース

60年以上の歴史を誇る三脚ブランドVelbon(ベルボン)より、見えない自撮り棒機能に対応した「Coleman マルチスタンド360」を新発売!

2024年05月22日(水)17時00分
ハクバ写真産業株式会社(本社:東京都墨田区)は、60年以上の歴史を誇る三脚ブランドVelbon(ベルボン)より、アウトドアのメジャーブランド「Coleman(コールマン)」とコラボした「Coleman マルチスタンド360」を発売いたします。360度アクションカメラによる全天球動画撮影時の「見えない自撮り棒」機能に対応するスリムデザインの自撮り棒です。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/395718/img_395718_1.jpg

■ ■Velbon(ベルボン)Colemanマルチスタンド360
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/395718/img_395718_2.jpg
360度アクションカメラの「見えない自撮り棒」機能に対応した、スリムサイズの自撮り棒。まるでドローンや第三者が撮影したかのような映像を楽しめます。最大で約1200mmまで伸ばせるので、全天球動画の第三者撮影感がより高まります。

スタンドの開脚はグリップ底部の解除ボタンを押して脚を広げるだけのカンタン操作。ステー付きのスタンドは開いた時も強度を保ち、しっかりと自立します。
※スタンドとして使用する場合は、全天球動画撮影時に開いた脚が映り込む場合があります。

収納時には長さ約236mm、直径約32mmのスリムな円筒形に折りたためます。スタイリッシュなデザインでバッグにもすっきりと収まるので手軽に持ち運びできます。

スマートフォンホルダーとアクションカメラ用マウントも付属し、様々なシーンの撮影や幅広い機種に対応するオールインワンモデルです。

※「見えない自撮り棒」対応機種:
・Insta360 X4
・Insta360 X3
・Insta360 X2
・Insta360 ONE RS
・Insta360 ONE RS 1インチ360度版

発売開始日:2024年05月24日
希望小売価格:オープン価格
URL:https://www.hakubaphoto.jp/news/1220

会社概要
商号 : ハクバ写真産業株式会社
所在地 : 東京都墨田区亀沢1丁目3番地7号
設立 : 昭和30年6月(1955年)
事業内容: 写真、映像、音響、OA、通信関連用品の販売
資本金 : 5,000万円
URL : https://www.hakubaphoto.co.jp



詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、つなぎ予算案に署名 政府機関閉鎖が解除

ビジネス

ガルフストリーム、中国のビジネスジェット需要は貿易

ワールド

ベネズエラ国債、大規模債務再編なら大幅値上がりか=

ワールド

韓国外相、ルビオ氏に米韓首脳合意文書の公開要請=聯
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中