プレスリリース

自分にぴったりのメガネレンズが見つかる!東海光学 ホームページに新コンテンツ「おすすめメガネレンズ診断」リリース

2024年04月03日(水)09時30分
東海光学株式会社(本社:愛知県岡崎市、代表取締役社長:古澤 宏和)は、自社ホームページに「あなたにぴったりの商品をご提案 おすすめメガネレンズ診断」をリリースしました。

東海光学オフィシャルサイト: https://www.tokaiopt.jp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/390325/LL_img_390325_1.jpg
おすすめメガネレンズ診断 TOP画面

メガネを購入する際、「自身に似合うデザインか」「かけごこちは良いか」など、フレーム選びを重視することが多くなりがちですが、見え方に関する悩みの解決にはメガネレンズの種類選びが重要です。
しかし、多種多様な商品から自身に合った商品を選択することは難しく、商品選びに迷うことも。

「おすすめメガネレンズ診断」では、「レンズ商品」「レンズ機能」の2つのパターンから自身の生活スタイルやご希望の機能を選択することで、おすすめのメガネレンズを診断します。
レンズ商品:近視用や遠近両用など、目の状態に合わせたレンズ商品を診断
レンズ機能:カラーやコーティングなど、メガネをより快適に使用するための機能を診断

▼あなたにぴったりの商品をご提案 おすすめメガネレンズ診断
https://shindan.tokaiopt.jp/

新コンテンツの追加により、従来の検索方法に加え、自身に合う商品が分からない方でも商品検索が行いやすくなりました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/390325/LL_img_390325_2.jpg
HP おすすめメガネレンズ診断

◆一人ひとり異なるライフスタイルや、重視する機能からおすすめのメガネレンズをご提案
15問前後の質問に答えることで、おすすめのメガネレンズをご提案します。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/390325/LL_img_390325_3.jpg
診断画面イメージ1
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/390325/LL_img_390325_4.jpg
診断画面イメージ2

結果画面では、おすすめの商品に加え、商品タイプや見え方のイメージが確認できます。
※機能のみを選択の場合はおすすめの商品のみの表示となります。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/390325/LL_img_390325_5.jpg
結果画面イメージ

おすすめ商品をクリックすることで、より詳細な商品情報が表示されます。


◆メガネレンズの種類は多種多様。ライフスタイルに合わせた選択で快適な見え心地を。
多様化するライフスタイルにより、「見たい距離」や「使用シーン」は人それぞれ異なります。
メガネレンズには、近視用や手元用など一つの焦点に合うよう作られている「単焦点レンズ」と、遠くから近くまで1枚のレンズの中で度数が変化する「累進レンズ」が主に存在します。

特に老眼用で広く普及している累進レンズは、選ぶタイプによってよく見える範囲が異なるため、商品選びが重要です。遠くから手元まで広い範囲を見ることができる「遠近両用タイプ」、室内での利用に最適な「中近両用タイプ」、デスクワーク用には「近用ワイドビジョンタイプ」など、見たい距離や使用シーンに合わせた商品タイプのメガネレンズを使用することで、快適な視生活を送ることができます。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/390325/LL_img_390325_6.jpg
累進レンズの商品タイプ

お使いのメガネの見え方に不便を感じている方や、メガネレンズ選びに迷っている方は、おすすめメガネレンズ診断をお試しください。

▼あなたにぴったりの商品をご提案 おすすめメガネレンズ診断
https://shindan.tokaiopt.jp/


【東海光学株式会社について】
1939年に創業した愛知県岡崎市の眼鏡レンズ専門メーカー。レンズの素材開発から設計、加工、販売まで一貫体制を敷き、日々眼鏡レンズにおける次世代技術開発に取り組んでいます。現在は日本国内だけでなく、東南アジア、ヨーロッパ、北米にも販売網を展開しています。

東海光学オフィシャルサイト: https://www.tokaiopt.jp/


【問い合わせ先】
東海光学株式会社 お客様相談室
〒444-2192 愛知県岡崎市恵田町下田5-26
電話:0564-27-3050


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ビジネス

エヌビディアが独禁法違反、中国当局が指摘 調査継続

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習

ワールド

米中閣僚協議2日目、TikTok巡り協議継続 安保
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中