プレスリリース

ハルカス大学10周年記念「ハル大祭」を4月20日に開催 四天王寺大学の学生団体が参加し親子で楽しめる企画を実施

2024年04月12日(金)17時00分
四天王寺大学(所在地:大阪府羽曳野市、学長:須原 祥二)は、2024年4月20日(土)にあべのハルカス16階で開催される「ハル大祭」に参加します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/391698/LL_img_391698_1.jpg
過去ハル大祭の様子

■ハルカス大学開校10周年記念「ハル大祭」
大学や企業が連携して、新しい学びのスタイルを創りだすプロジェクトである「ハルカス大学」。
ハルカス大学開校10周年を記念して開催される今回の「ハル大祭」では、本学からは和太鼓部、吹奏楽部、書道部、ドローン同好会など多くの学生団体が参加し、ライブパフォーマンスやドローン操縦体験など、親子で楽しめる企画を実施します。

吹奏楽部は、同イベントに参加する大阪大谷大学、阪南大学の吹奏楽部とコラボし、「ハル大祭」ならではの他大学の学生と合同演奏会を実施します。

週末を天王寺・あべのエリアでお過ごしの方、ぜひ足をお運びいただけますと幸いです。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/391698/LL_img_391698_2.jpg
活動の様子

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/391698/LL_img_391698_3.jpg
活動の様子

■開催概要
開催日時:2024年4月20日(土)10:00~16:00
観覧 :無料
開催場所:空中庭園(あべのハルカス16階)
soranosu ソラノス(あべのハルカス17階)
ハルカス大学セミナールーム(あべのハルカス23階)

<ハルカス大学 概要>
所在地: 〒545-6023 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス23階
URL : https://harudai.jp/special/fest2024/detail/20240420harudai01.php


■学校法人四天王寺学園 四天王寺大学 概要
約1,400年前、聖徳太子が創建された日本最古の学問所である四天王寺敬田院(きょうでんいん)を起源とし、十七條憲法の第一条「和を以て尊しとなす」からはじまる学園訓で、心の「和」の教育を柱に、人と人のつながりを大切にする健全な精神の育成に取り組んでいます。

学長 : 須原 祥二
所在地 : 〒583-8501 大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1
公式ホームページ: https://www.shitennoji.ac.jp/ibu/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中