プレスリリース

デスクトップ型DTF(Direct To Film)プリンターとして初受賞!VersaSTUDIO BY-20がBLI 2024 Pick Awardsを獲得

2024年01月19日(金)10時00分
業務用インクジェットプリンターを製造・販売するローランド ディー.ジー.株式会社は、2024年1月16日に発表したVersaSTUDIO「BY-20」が、デスクトップ型のDTF(Direct To Film)プリンターでは初となる、キーポイントインテリジェンス社のBuyers Lab (BLI) 2024 Pick Awardsを受賞しましたのでお知らせいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/382310/LL_img_382310_1.jpg
Buyers Lab (BLI) 2024 Pick Awards

BY-20は、コンパクトで使いやすく、導入しやすい価格でありながらも、プロフェッショナルなアパレルグッズ製作に最適なDTF転写方式のプリンターです。専用フィルムへの印刷後、ホットメルトパウダーを塗布して熱溶解すれば、あとはフィルムごと布地に重ね、熱プレスするだけの簡単プロセスで、オリジナルTシャツやスポーツウェアなどが製作可能。幅広い布素材に対応し、意匠性の高いアパレルグッズを美しく、スピーディに製作できる一台です。

キーポイントインテリジェンス社は、60年以上にわたり、ビジネスユーザー向けオフィス機器のテストを行っている世界的な独立調査機関です。同社の発行する評価レポートは、徹底的かつ厳正な評価に基づき作成され、オフィス機器を選定する際の公正な指標として、多くの企業や公的機関から高い信頼を得ています。

同社のEMEA/Asia Lab ServicesディレクターであるDavid Sweetnam氏は「BY-20の画質は、我々が実施したテストのすべての領域でたいへん素晴らしいパフォーマンスを発揮しました。色域が広く、白と黒の両方の衣服で鮮やかな発色と、優れたスポットカラーの色再現性を示しました。また、滑らかなグラデーション、細線や小さなフォントの高精細な表現力もとても印象的でした。さらに、洗濯堅牢度のテストにおいても、色域や色、細かなディテール表現の劣化も見られませんでした。VersaSTUDIO BY-20は、優れたコストパフォーマンスと信頼性を併せ持った、付加価値の高いアパレルビジネスに最適なソリューションであることを証明しました」と述べています。

当社グローバルセールス&マーケティング本部 本部長 Tony Millerは「DTF転写方式のインクジェットプリンターは、近年アパレルグッズ製作の業界で世界的に大きな注目を集めており、各社からさまざまな製品が発売されています。そうした状況の中、BY-20が厳しい審査をクリアし、栄えあるアワードを受賞できたことは、とても光栄なことであり、この結果は、お客様の製品導入の一助となるでしょう。今後もより多くのお客様の創造性とビジネスの可能性を大きく広げるデジタルソリューションを提供してまいります」と述べています。


●ローランド ディー.ジー.株式会社について
ローランド ディー.ジー.株式会社は、デジタルプリンティング分野におけるソリューションプロバイダーです。主力製品である業務用のインクジェットプリンターやカッティングマシンは、産業・商業印刷のデジタル化を推進し、広告看板やポスター、ステッカー・ラベルの製作からアパレルやグッズ、スマートフォンケースなどの身の回り品への加飾印刷まで、幅広い用途で活用されています。近年では、ユーザーのプリンティングオペレーションに安心と快適をもたらし、ビジネスの生産性向上をサポートするコネクテッドサービスや、個人のお客様が気軽にオリジナル印刷を楽しむことができるデザインプラットフォームを開発するなど、デジタルトランスフォーメーションによる新たな価値創造にも積極的に取り組んでいます。

ローランド ディー.ジー.ホームページ: https://www.rolanddg.co.jp/


●お客様のお問い合わせ先
〒431-2103 静岡県浜松市浜名区新都田1-1-2
ローランド ディー.ジー.株式会社 コールセンター
TEL : 0120-808-232
E-mail: rdg-info@rolanddg.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ドイツ財務相「貿易競争には公正な条件が必要」、中独

ワールド

韓国、北朝鮮に軍事境界線に関する協議を提案

ビジネス

英生保ストレステスト、全社が最低資本要件クリア

ビジネス

インド輸出業者救済策、ルピー相場を圧迫する可能性=
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中