プレスリリース

東京・八王子「いちょう街道整骨院」7月1日(土)より「脱毛施術」「巻き爪治療」の診療をスタート=お客様の利便性を高める"土日診療"も開始=

2023年07月06日(木)09時30分
株式会社 All Money In(所在地:東京都西東京市 代表取締役:川節 貴昭)が運営する「いちょう街道整骨院 八王子駅前店」は2023年7月1日(土)より、かねてより要望の多かった「脱毛施術」と「巻き爪治療」を開始しました。あわせて、診療に来られる方の利便性を高める土・日曜日の診療も開始しました。2022年には全国12万店舗から「ベスト治療院100選」にも選出された当院の確かな施術クオリティと子連れ診療OKなど受診者視点のサービス提供に今後も積極的に取り組んでまいりいます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/360599/LL_img_360599_1.jpeg
受診者視点のサービスに心掛ける「いちょう街道整骨院」のスタッフ

「いちょう街道整骨院」公式ページ: https://icho-kaido.com/


■「脱毛施術」では、最新脱毛方式HIPLを手ごろな価格で提供
「HIPL(High Intensive Pulse Light)」は毛根の毛母細胞にある毛乳頭という発毛組織に熱ダメージを与えて、毛の再生力を弱めるメカニズムの脱毛方式です。基本的に冷却ジェルの塗布が不要で、施術時の痛みも少なく、細かな出力調整が可能なため、男性のヒゲから、脇・VIO部分などのデリケートなゾーンやフェイシャルの細い毛まで、あらゆる部位と毛質に対応が可能です。
※価格例:脇500円(税込)、顔/ヒゲ含む3,500円(税込)など

「脱毛施術」案内サイト: https://icho-kaido.com/datsumo/

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/360599/LL_img_360599_2.jpg
「いちょう街道整骨院」外観(左)と、「医療脱毛」治療(イメージ)

■悩んでいる方が多い「巻き爪」への治療も開始
巻き爪とは、爪の端が内側に強く巻き込まれたような状態のことです。指先に痛みが出るだけでなく、痛みや負担をかばうために姿勢や歩き方に歪みが生じ、ひざや腰にも痛みを伴うなど、さまざまな不調をもたらします。原因は深爪や足の形に合わない靴、外反母趾などが考えられます。当院ではこうした状態の患者様に対して適切な治療を行う「巻き爪治療」を新たに開始いたしました。


■地域に根差した治療院を目指して
いちょう街道整骨院は厚生労働省認定の交通事故指定医療機関です。交通事故にあわれた方はもちろん、私生活での体の歪みやスポーツでの筋肉や関節周りの痛みの解消にも強い治療院です。人の体は「食事」「睡眠」「運動」の3本柱によって生理的安定を保っています。当院では体のケアをする施術に筋肉のほぐしや骨格の歪みをととのえるだけでなく、この3つの指導やアドバイスも含めて治療を行い、より良い体づくりを目指します。当院では、より多くの方のニーズに対応するため、7月1日(土)より土曜日・日曜日の診療も開始いたしました。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/360599/LL_img_360599_3.jpg
「いちょう街道整骨院」受付(左)と、施術の様子

■今後の展望
今後は3店舗目への開院に向けての展開とともに、当院オリジナルのプロテインやサプリメントなどの物品販売の強化を行ってまいります。また先々は海外進出を視野に入れての事業展開も検討してまいります。


■いちょう街道整骨院 概要
店舗 : いちょう街道整骨院 八王子駅前店
所在地: 東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1階 ※JR八王子駅徒歩1分
診察 : 9:00~21:00
休診日: なし
HP : https://icho-kaido.com/
TEL : 0426-98-3042


■会社概要
会社名 :株式会社 All Money In
代表者 :代表取締役 川節 貴昭(かわせつ たかあき)
本社 :東京都八王子市千人町2-3-7西八ビル3号館1階
資本金 :100万円
設立 :2020年12月
従業員 :4名
事業内容:整骨院の運営


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、月内の対インド通商交渉をキャンセル=関係筋

ワールド

イスラエル軍、ガザ南部への住民移動を準備中 避難設

ビジネス

ジャクソンホールでのFRB議長講演が焦点=今週の米

ワールド

北部戦線の一部でロシア軍押し戻す=ウクライナ軍
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 4
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中