プレスリリース

夏の食欲不振でもお箸が進む!夏季限定商品「すずしろ日和おひさまレモン大根」を6月1日発売

2023年05月31日(水)16時00分
株式会社ピックルスホールディングス(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:影山 直司)の連結子会社である株式会社フードレーベル(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:鈴木 五生)は、「すずしろ日和おひさまレモン大根」を2023年6月1日より期間限定にて全国で発売いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/355742/LL_img_355742_1.jpg
すずしろ日和おひさまレモン大根

株式会社ピックルスホールディングス: https://www.pickles-hd.co.jp
株式会社フードレーベル : https://foodlabel.co.jp/


【商品概要】
食感の良い二度漬け工程の糖しぼり大根を夏の食欲不振でもお箸が進む甘酸っぱいレモン味に仕上げました。夏季限定の商品です。どこか懐かしく甘酸っぱいレモン味と、初夏のおひさまのようにほんのり色づいた大根が食卓を彩ります。液切りなしでカップ容器のまま召し上がりいただける即食タイプの商品です。本商品オリジナルマスコットキャラクターでお馴染みのすずしろさんもレモン仕様となり、何とも言えぬ酸っぱい顔をしています。
※「すずしろ」とは、春の七草のひとつであり、大根の別称です。

商品名 : すずしろ日和おひさまレモン大根
賞味期限 : 製造日+14日
名称 : だいこん塩漬(刻み)
内容量 : 160g
保存方法 : 要冷蔵(10℃以下)
希望小売価格: 258円(税込 278.64円)
発売日 : 2023年6月1日
販売地域 : 全国
商品画像 : https://www.atpress.ne.jp/releases/355742/img_355742_1.jpg

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/355742/LL_img_355742_2.png
すずしろさん

【お問い合わせ先】
株式会社フードレーベル 統括営業本部
TEL:04-2936-8600


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国新築住宅価格、10月は-0.5% 1年ぶり大幅

ワールド

原油先物は2%超高、ロシア南部の石油備蓄基地にドロ

ビジネス

午前の日経平均は反落、800円超安 米株急落の流れ

ビジネス

英首相と財務相、所得税率引き上げを断念=FT
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中