プレスリリース

治療ではなく"予防"で家族の不安とストレスを軽減!「認知症予防の為のシニア向け脳トレクラス」を大阪難波で6月1日開講

2023年05月25日(木)10時30分
株式会社フェアリー(所在地:大阪市浪速区難波中1-6-1 タケダビル3F、代表取締役:杉本 豊)は、「認知症予防の為のシニア向け脳トレクラス」を、運営する「七田式なんば教室」にて2023年6月1日に開講します。幼児教室での25年間の育脳トレーニングの経験を基にした内容で、シニアの健康寿命を延ばすことを目的にしています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/354252/LL_img_354252_1.png
認知症予防の為のシニア向け脳トレクラス

■開催の背景
高齢化の進展とともに、認知症患者数も増加しており「日本における認知症の高齢者人口の将来推計に関する研究」の推計では、65歳以上の認知症患者数は2020年に約602万人、2025年には約675万人と5.4人に1人程度が認知症になると予測されています。

認知症を患うと実は本人よりも家族に大きな負担がかかり、生活様式が一変する可能性をも秘めています。これにより認知症発症可能性のある高齢者を抱える家族の方の不安やストレスを軽減することを目的にしています。

実際に当社の代表の母親が認知症を患い始めた時に、予想を大きく上回る不安とストレスがありました。それは仕事に影響があっただけではなく、これまでの家族の生活スタイルを大きく変えざるをえない状況に陥りました。

そこから認知症に関して、いろいろと調べることで、認知症は患ってから治療を始めるよりも予防に取り組む方が非常に大きな効果があることがわかり、今回の認知症予防のトレーニングを実施する運びとなりました。この脳トレのレッスンを行うことで認知症になる高齢者の方を一人でも少なくし、その結果としてそのご家族の負担とストレスを少しでも減らせることができればいいと考えています。


■レッスン概要
認知症予防の為のシニア向け脳トレクラス
開催日時 :2023年6月7日(水)より毎週水曜日 10:30-11:30
場所 :七田式なんば教室
大阪市浪速区難波中1-6-1 タケダビル5F
アクセス :大阪メトロ 御堂筋線「なんば」駅 7番出口徒歩0分

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/354252/LL_img_354252_2.png
脳トレ イメージ

■会社概要
商号 : 株式会社フェアリー
代表者 : 代表取締役 杉本 豊
所在地 : 〒556-0011 大阪市浪速区難波中1-6-1 タケダビル3F
設立 : 1994年年4月
事業内容: イスク英語学院 幼児教室(七田式なんば教室)
資本金 : 300万円
URL : https://www.go-isk.com/ イスク英語学院
https://center.shichida.co.jp/store/nanba/ 七田式なんば教室


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社フェアリー
TEL:06-6647-7161


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中