プレスリリース

副業Webライターは稼げるのか?経験者500人へのアンケート結果を公表

2023年03月14日(火)11時00分
Webサイト運営のノウハウを提供しているサイト「BLOGUS」の運営を行う株式会社Woo(所在地:東京都新宿区、代表取締役:工藤 逸世)は、2023年2月15日(水)~2023年2月17日(金)、副業Webライター経験者500人を対象に「Webライターの収入や継続状況などのアンケート」を実施しました。

■調査内容
調査方法 : Webアンケート
調査期間 : 2023年2月15日(水)~2023年2月17日(金)
有効回答者数: 500人
対象 : 副業Webライター経験者
調査結果詳細: https://blogus.jp/web-writer-side-job/


■調査結果概要
・数ある副業の中でWebライターが人気な理由は、「文章を書くことが好きだから」が最も多い結果となりました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/348929/LL_img_348929_1.png
副業でwebライターを選んだ理由

・副業Webライターとしての1ヶ月間の収入は、「0円~4,999円」が最も多い結果となりました。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/348929/LL_img_348929_2.png
副業で稼いだ・稼いでいる月収

・副業ライターとしての文字単価は「0.3円~0.5円」が最も多い結果となりましたが、すでにライターを辞めていると答えた人も多くいました。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/348929/LL_img_348929_3.png
ライティング単価

・経験者500人のうち、すでに辞めている人は272人という結果になりました。辞めた理由は、「想定よりも大変だった」が最も多く、その他の理由は以下のようになりました。

■想定より大変だった:77人
■執筆の時間が取れない:57人
■想定よりも稼げなかった:56人
■仕事が取れない:38人
■自分には向いていないと思った:27人
■その他:17人
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/348929/LL_img_348929_4.png
副業の継続状況
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/348929/LL_img_348929_5.png
副業ライターを辞めた理由

以下記事にて、詳細な集計結果・解説を掲載しています。当調査内容や画像を利用する際は、こちらのURLを掲載してください。
URL: https://blogus.jp/web-writer-side-job/


■BLOGUSについて
ブロガー・メディア運営者に向けて、Webサイト運営のノウハウを紹介するサイト。ブロガー向けコミュニティや法人向けWebコンサルなども行っています。

▼ブログ収益を月10万円にするための無料ガイドブック「ブログウォーカー」
https://blogus.jp/blogus-communication/

▼ブロガー向けコミュニティー「BLOGUSサロン」
https://blogus.jp/blogus-salon/

▼サイト運営を効率化するプラグイン「unifyキーワード」
https://blogus.jp/unify-keyword/

▼法人向けWebコンサルのお問い合わせ
https://woo.co.jp/web-consulting/


■会社概要
商号 : 株式会社Woo
代表者 : 代表取締役 工藤 逸世
所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目36番2号 新宿第七葉山ビル3階
設立 : 2021年8月
事業内容: メディア運営事業、システムエンジニアリング事業、
メディアコンサルティング事業
資本金 : 100万円


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中