プレスリリース

◆キ上の空論、待望の第18弾上演決定!◆キ上の空論 #18『けむりの肌に』上演期間:2023年4月7日(金)~16日(日) @CBGKシブゲキ!!

2023年03月17日(金)18時00分
演劇ならではの手法で劇場空間でしか味わえない独特の空気感、心に突き刺さる数々の台詞、描写を残してきた『キ上の空論』が、2023年最初の公演として#18『けむりの肌に』を上演します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/349386/LL_img_349386_1.jpg
キ上の空論#18 フライヤー表

2022年、『朱の人』で初の下北沢本多劇場進出を果たし、《狂愛と共生の3部作》『ピーチの果て、ビーチのアビス、つまりはノーサイド』をR-18として上演し話題をよんだキ上の空論。
今作では、2.5次元からストレートプレイまで幅広く活躍する安西慎太郎を主演に迎え、ヒロインには大和田南那、安西慎太郎の友人役として谷佳樹、笠原紳司と丸山敦史が作品に緊張と緩和を与えます。
「ありそうでない日常」をテーマに、心に小さな棘が残る作品をお贈りします。


◆ストーリー◆
『澄乃が死んだ・・・』

久々の電話で理人が言った。自殺らしい。
それで、僕らは集まる事になった。
広田理人と長谷部サラサ。僕らは学生時代、よく4人でいた。
あの頃は何をしてたっけ?
少し思い出してみる。
澄乃と過ごした・・ぼんやりした風景も・・何気ない会話とか・・

しばらく会ってなかったら、もう二度と会えなくなった。
「こんな事なら、電話くらいしてやれば良かった・・」
僕は澄乃の事が苦手で、大人になって全然会わなくなったけど、
僕は、今やっと、久々に、あの子の事を想ったりする。

あの子が死んでからの、残された人らの、その後の話です。


◆公演概要◆
タイトル :キ上の空論 #18『けむりの肌に』
脚本・演出:中島庸介(キ上の空論)
出演 :安西慎太郎 大和田南那 谷佳樹 宇佐卓真 木村葉月
岩崎悠雅 藍澤慶子 鎌田麻里名 小野里茉莉 山本華
板場充樹 平野紗貴 笠原紳司 丸山敦史

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/349386/LL_img_349386_3.jpg
キ上の空論#18 キャスト(1)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/349386/LL_img_349386_4.jpg
キ上の空論#18 キャスト(2)

<劇場>
CBGKシブゲキ!!
東京メトロ半蔵門線/東急田園都市線 渋谷駅 出口A0 ザ・プライム口直結
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-5 ザ・プライム6F
TEL:03-6415-3363

<料金>
前売 7,500円/当日 8,000円(全席指定・税込)
U-25割4,500円(税込) ※25歳以下対象、当日券のみ、要身分証明提示

<日程>
2023年4月7日(金)~16日(日)

4/7(金) 19:00
8(土) 13:00/17:00
9(日) 19:00
10(月) 19:00
11(火) 19:00
12(水) 19:00
13(木) 19:00
14(金) 19:00
15(土) 13:00/17:00
16(日) 13:00

※開場は開演の45分前となります。
※未就学児入場不可。

<チケット>
一般販売(先着) 2023年3月18日(土)10:00~

★リピーター特典★
複数回ご購入いただいたお客様に、回数に応じて特典を差し上げます!

◆3回=L版キャストブロマイド(選択可)
◆6回=2L版キャストブロマイド(A)(選択可)
◆9回=2L版キャストブロマイド(B)(選択可・直筆サイン入り)
◆13回=全キャスト直筆サイン入り公演パンフレット
※特典は会場でのお渡しとなります。また特典お渡し時に半券を確認させていただきますので紛失しないようお気を付けください。
※ご来場時にスタンプカードを発行致します。チケット1枚につき、お一人様1公演1スタンプとなります。半券の不正利用を防ぐため、その後の公演に半券をお持ちいただきましても押印できませんのでご了承ください。

<チケット取扱い>
■チケットぴあ: https://w.pia.jp/t/kijyooo-18/
■イープラス : https://eplus.jp/kemurinohadani/
■カンフェティ: http://confetti-web.com/kemurinohadani

<票券>
style office

<制作>
ABC&SET

<企画・主催>
キ上の空論/SET/ABC&SET

公式ホームページ: https://kijyooo2013.com/kemuri/
Twitter : @kijyooo( https://twitter.com/kijyooo )
お問い合わせ : info@set1979.com


【安西慎太郎コメント】
この度、キ上の空論 #18『けむりの肌に』に出演することができとても嬉しく思っております。
初めて出会うキ上の空論はどんな世界なのか。
そして、キャスト様全員初めましてなのでとてもワクワクしています。
いい作品にします!とか面白い作品にします!とはあえて言いません。
ただ、人が本来持ち合わせている本質的な「何か」を観て頂ける作品になると思っています。
ご観劇頂けるお客様にはその「何か」を感じ、何かを拾って頂ければ幸いでございます。
カンパニー一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。


【大和田南那コメント】
今回、キ上の空論 #18『けむりの肌に』に出演させていただきます、大和田南那です。
この舞台のお話を読んで、自分にはこの作品の登場人物が感じたような深い後悔をした事があるかな...と沢山考えました。
観劇してくださる皆様の感情が少しでも動くような作品をお届けしたいと思っています。
これから稽古が始まります。
キャスト全員で良いものを作れるように精一杯尽くしていきますので是非劇場にお越し下さい!


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

香港の高層複合住宅で大規模火災、13人死亡 逃げ遅

ビジネス

中国万科の社債急落、政府が債務再編検討を指示と報道

ワールド

ウクライナ和平近いとの判断は時期尚早=ロシア大統領

ビジネス

ドル建て業務展開のユーロ圏銀行、バッファー積み増し
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 10
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中