プレスリリース

国産バッグブランドWONDER BAGGAGEのオフィシャルストアで11月28日から小物用レザートレイのプレゼントキャンペーン実施 SDGsに配慮し、使われなくなったレザーを再利用

2022年12月06日(火)09時30分
株式会社バトン(本社:大阪市西区、代表取締役:渡利 仁)が展開する、国産バッグブランドWONDER BAGGAGE(ワンダーバゲージ)のオフィシャルストア「BATON STORE(バトンストア)」では、2022年11月28日から、12,500円(税込)以上のアイテムの購入と、備考欄にノベルティ希望を書き込むことで、オリジナルの小物用レザートレイをプレゼントするキャンペーンを実施しています。

WONDER BAGGAGEオフィシャルストア
BATON STORE
https://batonstore.project-baton.com/

キャンペーンページ
https://batonstore.project-baton.com/blogs/news/novelty_tray

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/336710/LL_img_336710_1.jpg
玄関での使用イメージ

WONDER BAGGAGEはこれまでも、レザー製品を生産するなかでどうしても出てしまう革の端材や、正規販売が難しいが物性的に問題のない上質な革を、適正価格で買い取ってノベルティを作成するという、循環する取り組みを続けています。

革の生産者、工場、小売、ユーザーという、ものが作られてから売れるまでの全ての工程に利益(ベネフィット)をもたらすことで、物作りの適切な持続可能な開発の循環(SDGs)を促すことを目的としたのがこの取り組みです。

今回は、暮らしの中であると便利なものとして、デスク周りをスッキリさせるトレイを本革で作成しました。玄関先の小物おきなど人目につくところでも、シンプルな見た目で上質なレザーの雰囲気が場所を選ばないインテリアとして使い勝手が良いものとなっています。

端材やB品の革の性質はさまざまで、それらが共通して保形でき、経年変化という革の醍醐味を楽しめるような作りを、大きさ・厚みなど何度もパターンを工場と相談して作成しました。
1cm単位でサンプルを重ね、鍵や、アクセサリなど生活のなかで使いやすい大きさ、プロダクトとしての作りやすさなども想定しながら進めました。


【キャンペーン概要】
2022年11月28日よりWONDER BAGGAGEのオフィシャルオンラインストアで、12,500円(税込)以上のアイテムの購入と、備考欄にノベルティ希望を書き込むことで、レザートレイをもれなくプレゼントします。
※無くなり次第終了。
※色はランダム

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/336710/LL_img_336710_2.jpg
4色展開※色は選べません

WONDER BAGGAGEオフィシャルサイト
https://wonder-baggage.com/

WONDER BAGGAGEオフィシャルストア
BATON STORE
https://batonstore.project-baton.com/

キャンペーンページ
https://batonstore.project-baton.com/blogs/news/novelty_tray


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ボーイング、777X認証試験の次フェーズ開始承認

ワールド

中国、レアアース対米輸出規制緩和で米軍関連企業を除

ビジネス

オリックス、カタール投資庁とPEファンド 投資総額

ワールド

ユーロ圏の銀行、気候対策次第で与信条件に差 グリー
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 7
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中