プレスリリース

怪談家 稲川淳二が立ち上げたパラアート(障がい者アート)の祭典 『稲川芸術祭2022』の受賞作品を発表

2022年11月25日(金)18時00分
怪談家 稲川淳二がエグゼクティブ・プロデューサーを務めるパラアーティスト(障がい者アーティスト)の育成プロジェクト『稲川芸術祭2022』(運営:一般社団法人あゆみ文化芸術振興会)は、「たのしい!おばけ、ゆかいな!おばけ」をテーマとした作品募集を9月30日まで行い、全国から集まった321作品の中から本年度の受賞作品が稲川芸術祭オフィシャルHP( https://www.inagawa-art-festival.com/ )にて11月25日に発表いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/321696/LL_img_321696_1.jpg
『稲川芸術祭』メイン写真 稲川淳二(左)「稲川賞 award2022」受賞者に贈られる栄光の「グリーンちゃんちゃんこ」(右)

2022年度の受賞作品は以下の6作品。
●稲川賞 award2022 長野県女性「カラフルゴーストもりもりです」
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/321696/LL_img_321696_2.jpg
【稲川賞 award2022】カラフルゴーストもりもりです(長野県・女性)

●敢闘賞 北海道・女性「君と一緒なら...」
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/321696/LL_img_321696_3.jpg
【敢闘賞】君と一緒なら...(北海道・女性)

●殊勲賞 大阪府・男性「おばけのおいしゃさん」
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/321696/LL_img_321696_4.jpg
【殊勲賞】おばけのおいしゃさん(大阪府・男性)

●技能賞 宮城県・女性「私の怖い私」
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/321696/LL_img_321696_5.jpg
【技能賞】私の怖い私(宮城県・女性)

●技能賞 千葉県・女性「おばけの大行進」
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/321696/LL_img_321696_6.jpg
【技能賞】おばけの大行進(千葉県・女性)

●クラウドファンディング賞 福岡県・男性「仲良し小好し」
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/321696/LL_img_321696_7.jpg
【クラウドファンディング賞】仲良し小良し(福岡県・男性)

※本年実施しました『稲川芸術祭』応援のクラウドファンディング(CAMPFIRE カテゴリー:ソーシャルグッド https://camp-fire.jp/projects/view/597447 )で支援者全員が審査員として優秀作品に投票をおこない『クラウドファンディング賞』が決定いたしました。


【『稲川芸術祭』について】
稲川淳二は昨年、パラアーティスト育成を目的とするプロジェクト『稲川芸術祭』を立ち上げました。精神、知的、身体のハンディを背負うパラアーティストからテーマに沿った作品を全国から広く募集、発信して「誰一人も取り残さない世界への第一歩」を目指すものとなっています。

現在、『稲川芸術祭』HP内の「稲川オンライン美術館」では、2022年度の全応募作品を紹介しています。
今後、「稲川賞award2022」の受賞者にはプロゴルフツアー・マスターズばりの栄光の"グリーンちゃんちゃんこ"が贈呈。そして入賞者全員に賞状と記念品が贈呈され、その栄誉を称えます。

そして、すべての参加作品が掲載された稲川淳二監修の「稲川芸術祭 絵画集」を参加者全員に贈呈。(贈呈は2023年3月を予定)その絵画集は国立国会図書館へ寄贈が予定されており、パラアーティストのレガシーを日本の文化的遺産として永久的に保存、後世に伝えられていきます。

前年度2021年度の『稲川芸術祭』の入賞作品は、現在『稲川芸術祭』のアパレル・ブランドの「Inagawa-Arts-Collection's」(ネット通販 https://ayumi55.designstore.jp/ )から入賞者の絵をモチーフにしたTシャツが発売されており、売上金額の5%がパラアーティストに還元されています。本年度の受賞作品も「Inagawa-Arts-Collection's」からアパレル商品の発売が約束されています。(2023年度に発売を予定)

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/321696/LL_img_321696_8.jpg
稲川芸術祭2021受賞作品のTシャツ

稲川淳二は満面の笑みで「素晴らしいパラアーティストの作品をこれから続々と商品化して、発売していきたいですね~。世界的なファッション・ブランドに成長して、ファッションショーが開けたら、いいですねぇ~。」と意気込んでいます。

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/321696/LL_img_321696_9.jpg
稲川さんTシャツ写真

稲川芸術祭オフィシャルHP : https://www.inagawa-art-festival.com/
稲川芸術祭事務局_公式ツイッター: https://mobile.twitter.com/inagawa_artfes
稲川淳二オフィシャルサイト : https://www.j-inagawa.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米労働市場にリスク、一段の利下げ正当化=フィラデル

ワールド

トランプ氏やエジプトなどの仲介国、ガザ停戦に関する

ワールド

トランプ氏、ゼレンスキー氏と17日会談 トマホーク

ワールド

トランプ氏、ガザ停戦でエジプトの役割を称賛 和平実
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇敢な行動」の一部始終...「ヒーロー」とネット称賛
  • 4
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中