プレスリリース

日本の特産品の輸出や現地プロモーションなどを行う、ベトナムに向けた進出支援【OTODOKE JAPAN】を8月スタート

2022年08月05日(金)15時45分
株式会社JAPO JAPANおよび株式会社日本経済広告社(本社:東京都千代田区、以下 日本経済広告社)は、2022年8月1日から、ベトナムに向けて日本の特産品を輸出・現地プロモーションを行う取り組みを、ベトナム現地メディア・コンサル会社、国内旅行代理店の3社協業で開始いたしました。


■プロモーション内容
本施策は、日本国内の自治体・漁業関連団体・特産品輸出団体および関連する民間事業者等を対象にベトナムの市場への特産品の輸出、現地飲食店でのメニュー提供、販路開拓、ECによる物販、現地メディアを通じた認知・ブランディングを図る統合的な企画となっております。


■背景
ベトナムは著しい経済成長率に加え、親日国家でありながら日本の情報が不足している実態がございます。和食への注目度の高さ、コロナ前の訪日時における高い購買力、ベトナム国内ではスマホ普及率およびEC市場の成長率が高い事から、一人でも多くのベトナム現地の方々へ、日本の魅力を実際に手に取り、体感していただく機会を提供したいと考え、ベトナム市場進出に積極的な事業者様の支援をさせていただくためにプロジェクトを立ち上げました。


■現地提携メディア
JAPO: https://vn.japo.news/
JAPOはベトナム人の中でも特に『日本好き』な方が閲覧している総合ポータルサイトです。
ベトナム国内、そして日本に住んでいるベトナム人が主要のユーザー属性となります。
このサイトと連動する形でFacebook、Instagramなども展開中。
YouTubeもアカウント運用をしており、現時点ではテキストコンテンツが多いため、本体サイトとFacebookを中心に運営しております。
EC機能も実装しており、日本の商品を販売する事も可能な環境を持つサイトです。

<メディア実績>
・TV番組
2017年にHISベトナム、ベトナム情報通信省と合同で訪日プロモーション番組を制作。
2019年に大分県別府市様からのご依頼をいただき、訪日プロモーション番組を制作。

・フリーペーパー
2019年10月に発行を開始した月刊誌。オフィスで働くベトナム人女性(中流層)をターゲットとし、日本の情報を中心にした情報を毎月オフィスに直接届けています。


■プロモーション概要
期間:
2022年8月1日以降

施策:
(1)輸出支援
総事業費の中から、輸出業務の通関手続きを代行いたします。

(2)EC物販支援
特設サイト作成および提携メディアを通じてEC販売をサポートいたします。
流入経路確保の為広告運用も行い、ベトナム国内の主要ECサイトである「Lazada」「shopee」での販売展開と、ベトナム現地の日本専門情報サイト「JAPO( https://vn.japo.news/ )」のECページでの販売を行います。

(3)飲食店でのメニュー提供
ベトナム人向けのオープンエアな店舗とタイアップを行い、クライアント様の特産品をオリジナルメニューとして展開いたします。
ホーチミン市内4区の、ローカルレストランが多いエリアでの実施となります。

(4)認知・ブランディング施策
提携メディア「JAPO」を起点とし、クライアント様のブランド認知・浸透までに至る統合的なプラン・戦略をご提案いたします。
テレビ番組とのタイアップや、販路開拓につながるマッチングイベント、商談会などもオンライン・オフライン共に実施しております。


■会社概要
商号 :株式会社JAPO JAPAN
代表者 :代表取締役 阿部 賢悟
所在地 :〒277-0881 千葉県柏市西原6-2-59
設立 :2009年2月
事業内容:メディア事業
資本金 :700万円


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏首相、年金改革を27年まで停止 不信任案回避へ左

ビジネス

米ウェルズ・ファーゴ、中期目標引き上げ 7─9月期

ビジネス

FRB、年内あと2回の利下げの見通し=ボウマン副議

ビジネス

JPモルガン、四半期利益が予想上回る 金利収入見通
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中