プレスリリース

社員の奨学金返還支援の新制度導入、日本学生支援機構の企業代理返還制度を活用

2022年04月11日(月)09時30分
ITフィールドエンジニアサービスを提供する株式会社トライアンフ(本社:名古屋市中区上前津、代表取締役社長:日向 正嗣)は、2022年7月1日より日本学生支援機構から奨学金を借りている社員に対して、返還を一定額サポートする「JASSO代理返還制度」を開始いたします。
本制度では日本学生支援機構が2021年4月より開始した企業の奨学金代理返還制度を活用し、会社から機構への直接送金が可能になり、繰上返還されることにより社員の奨学金の返済総額減少や返済期間が短縮され、経済的、心理的な負担を軽減し、社員が安心して働ける環境構築を行い、安定的な雇用と生活の一助となることを目的としております。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/305523/LL_img_305523_1.jpg
会社イメージ

当社では2018年より「奨学金返済補助制度」を制定し、奨学金返済中の社員やそのご両親からも大変ご好評いただいておりましたが、日本学生支援機構様の代理返還制度開始(2021年4月)を受け、本制度「JASSO代理返還制度」を追加導入致しました。

本制度の単独利用もできますが、既存の【奨学金返済補助制度】との併用いただく事で、本制度の返済補助金額が大きくなるように、また長く就業しご活躍いただける方に、より手厚く支援していく制度設計になっております。

-制度概要-
〇代理返還の実施月 :毎年1月・7月
〇1回の実施毎の金額上限:9万円
〇金額 :初回→3万円 以降1年毎に増額
(奨学金返済補助制度利用者5,000円増額・未利用者2,000円増額)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/305523/LL_img_305523_2.png
増額イメージ

-制度利用資格-
〇日本学生支援機構の奨学金を返還中の方
〇本人が返済している方
〇制度利用から1年以内に退職の予定が無い方
〇申請審査月(12月・6月)の前月末時点で入社半年以上在籍かつ、申請時に無期雇用の方
〇スカラネットPSの申し込み登録をしている方
〇当社の定める一定の審査基準を満たす方
※審査基準は非公表とさせていただきます。


【株式会社トライアンフ代表取締役社長 日向 正嗣 コメント】
奨学金は大学生の約半数が利用しており、次世代の教育の為には不可欠な社会的インフラです。しかしながらコロナによる社会情勢等もあり、奨学金返還負担は大きく当社でも社員の離職に至ってしまう経済的な理由の一つになっておりました。代理返還制度は企業が社会課題に取り組んで社員一人一人のキャリアに向き合う機会にもなりますし、社員に、そして育成して貰った社会に感謝し、当社が社員に長く安定して活躍して欲しいというメッセージにもなると思います。そういうメッセージ性を込めた制度設計にしております。これから新卒にて当社を志望して貰える学生の皆様にもPRしたい気持ちはもちろんありますが、一番は既存の社員に利用して貰い喜んでいただけると嬉しいです。
また、中途採用者にも勿論適応しますし、若手だけでは無く今まで少しずつ返していてまだ返済を残している中堅社員にも積極的に利用していただければと思います。
また、今後は更なるキャリア構築の為に「社会人になってからの学びなおし」で奨学金を利用するケースも増えていくと思います。本制度が今後、社員の生涯学習支援に繋がっていくと嬉しいですね。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/305523/LL_img_305523_3.jpg
社長コメント

株式会社トライアンフJASSO代理返還制度紹介ホームページ
https://www.triumph.jp/blog/president/20220407

日本学生支援機構【企業の奨学金返還支援(代理返還)制度】について
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kigyoshien/index.html

日本学生支援機構「企業による奨学金支援制度」
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kigyoshien/kigyo.html
(20)に株式会社トライアンフが紹介されております。


■会社概要
商号 : 株式会社トライアンフ
代表者 : 代表取締役社長 日向 正嗣
所在地 : 〒460-0013
愛知県名古屋市中区上前津2-14-15 第一住建上前津ビル 6F
設立 : 2003年8月27日
事業内容: コンピュータシステムにおける企画・運用
資本金 : 10,000,000円
URL : https://www.triumph.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ビジネス

米8月製造業生産0.2%上昇、予想上回る 自動車・

ワールド

EU、新たな対ロ制裁提示延期へ トランプ政権要求に

ワールド

トランプ氏、「TikTok米事業に大型買い手」 詳
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 8
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中