プレスリリース

SNSで話題!「ハチふるぬいぐるみ」等、忠犬ハチ公デザインのグッズが揃うオンラインショップが3/8にOPEN決定!

2022年03月07日(月)17時00分
株式会社秋田ケーブルテレビ(本社:秋田県秋田市、代表取締役社長:末廣 健二)は、2022年3月8日(火)に「ハチふる SHIBUYA meets AKITA」のオンラインショップをオープンいたします。本ショップは、2021年11月1日に渋谷スクランブルスクエア14階にオープンした地方創生型ショップ「ハチふる SHIBUYA meets AKITA」のオンラインショップで、忠犬ハチ公のデザインをあしらったグッズなど約70品目を取り扱う。中でも、“忠犬ハチ公のふるさと秋田からカメラを持って東京に観光に来た”という設定と、愛くるしい表情が「かわいい!」と話題になり、完売・増産を繰り返す人気商品「ハチふるぬいぐるみ」がおすすめ。
グッズのみならず、忠犬ハチ公のふるさと秋田の原材料にこだわったスイーツやドリンクなどが多数揃っており、これら商品の売上の一部は一般社団法人ONE FOR AKITAを通して、飼育放棄された秋田犬の保護や里親とのマッチングなど、秋田犬の保存・保護のために使用されます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/300737/LL_img_300737_1.jpg
オンラインショップ

■店舗名 :ハチふる SHIBUYA meets AKITA
オンラインショップ( https://www.hachifull.jp/ )
■オープン日 :2022年3月8日(火)
■コンセプト :忠犬ハチ公とふるさと秋田の物語。
「ご縁」と「ご恩」を大切に、たくさんの愛に
育まれながら渋谷で過ごしたハチが、ふるさと秋田から
人生を豊かに彩るモノ・コトをお届けします。
■主要ブランド :ハチふる、HACHEESE(ハチーズ)
※渋谷区観光協会公認 土産
■商品カテゴリー:食べもの・飲みもの・グッズ・
伝統工芸品・ワンちゃん用・他

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/300737/LL_img_300737_2.jpg
ハチ公ぬいぐるみ

オンラインショップOPEN記念キャンペーン
■内容 :オンラインショップで会員登録するとオンラインでの
お買い物が合計金額から8%割引
※キャンペーン期間内に限る
■期間 :2022年3月8日(火)~2022年4月22日(金)
■内容 :店頭で会員になっていただくと、ハチふる名物
「グリーンティーソフトクリーム」をプレゼント
(お一人様1回限り)
■プレゼント期間:2022年3月8日(火)~2022年4月22日(金)
※トッピング(金萬)はございません。
■実施店舗 :「ハチふる SHIBUYA meets AKITA」
東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号
渋谷スクランブルスクエア14階

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/300737/LL_img_300737_3.jpg
グリーンティーソフトクリーム


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

自工会会長、米関税「影響は依然大きい」 政府に議論

ワールド

中国人民銀、期間7日のリバースレポ金利据え置き 金

ワールド

EUのエネルギー輸入廃止加速計画の影響ない=ロシア

ワールド

米、IMFナンバー2に財務省のカッツ首席補佐官を推
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中