プレスリリース

「e3shift 勤務表作成支援システム」の新バージョンをリリース ~勤怠システムとの連携を強化・シフト自動計算にAIを導入~

2022年01月24日(月)07時00分
株式会社システムリサーチ(本社:兵庫県豊岡市、代表取締役社長:山田 良作、以下 システムリサーチ)は、2022年1月23日から「e3shift(イーキューブシフト)勤務表作成支援システム」において、新バージョンとなるバージョン4をリリースいたしました。

「e3shift 勤務表作成支援システム」
https://www.sr-co.co.jp/products/2/1.html

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/294433/LL_img_294433_1.png
e3shift Ver.4ロゴ

■背景
介護事業所では、多様な職種の職員がそれぞれ必要な時間帯に勤務するシフト体制で勤務するため、勤務シフトの種類が多く、勤務表(シフト表)の作成業務が大きな負担となっています。また、勤務表作成業務の属人化や独自作成システムの保守、さらにタイムカードの集計においてシフトを確認する手間などが問題になっているケースも見受けられます。そうした声から「e3shift 勤務表作成支援システム」は、勤務表作成者の負担を軽減し、勤務表作成業務の属人化を排し、勤怠管理システムとも連動することで、働き方改革や生産性の向上にも寄与するソフトウェアとして、2021年の発売以降進化を続けて参りました。
この度は、勤怠システムとの連動機能を標準機能として拡張し、常勤換算計算を勤務実績で計算することやシフト自動計算にAIを導入、またすでに「e3shift 勤務表作成支援システム」をご利用いただいているお客様からのご要望にも対応したバージョン4をリリースいたしました。


<Ver.4 主な強化機能内容>
【勤務表関連】
固定行事(第〇週第△曜日など)を行事予定に自動作成/職員名 背景色変更可

【Excel 出力】
合計欄を見やすくデザイン修正/
予定・実績の2行出力指定追加/カラー出力対応

【シフト計算】
AI導入/週単位の勤務日数上限設定追加/
最終チェック機能追加/条件設定UI改良

【常勤換算他】
常勤換算値の勤務予定・勤務実績両方の管理が可能/
勤務表の開始日の設定が可能


■「e3shift 勤務表作成支援システム」概要
介護事業所向けの勤務表作成を支援するソフトウェア。職員情報/シフトの種類/自動作成の条件を設定し、勤務シフト表を自動作成。Excelへの出力・取込に対応。勤怠システムとの連動で、勤怠システムでのシフト登録を省略することや勤怠実績を取り込んで勤務実績から常勤換算計算を行うことも可能。常勤換算計算機能はオプション。2018年度よりIT導入補助金補助対象ツール。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/294433/LL_img_294433_2.png
勤務表作成イメージ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/294433/LL_img_294433_3.png
e3shiftロゴ
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/294433/LL_img_294433_4.png
勤務表作成支援システムロゴ

■会社概要
商号 : 株式会社システムリサーチ
代表者 : 代表取締役社長 山田 良作
所在地 : 〒669-5315 兵庫県豊岡市日高町浅倉27番地
設立 : 1985年4月
事業内容: アプリケーションソフトの設計開発
資本金 : 6,000万円
URL : https://www.sr-co.co.jp/

【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社システムリサーチ
Tel:0773-24-3301


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:グローバル企業、中国事業の先行き悲観 国

ビジネス

アングル:総強気の日本株、個人もトレンドフォロー 

ビジネス

日銀、25年度GDPを小幅上方修正の可能性 関税影

ビジネス

英政府、年金基金20団体と連携 26億ポンドを国内
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中