プレスリリース

職員不足が深刻な全国の児童養護施設などへサポートを展開 クラウドファンディング達成率161%!

2021年12月27日(月)12時30分
NPO法人チャイボラ(所在地:東京都豊島区、代表:大山 遥、以下「チャイボラ(団体の略称)」)は、児童養護施設をはじめとする全国の社会的養護施設の職員不足を解消し、子どもたち一人ひとりが大切に育てられる世の中を実現するためのクラウドファンディング「全国の児童養護施設などの職員不足の現状を解決したい!」を10月29日から12月25日まで実施し、目標金額1,000万円の161%にあたる1,610万円を達成しました。これを受けて、チャイボラは関東近郊を中心に行ってきたサポート活動を、より職員不足が深刻化している地方の施設へと展開します。全国展開に先駆けて、先日「関西支部」も設立いたしました。
みなさまからいただいたご支援をもとに、全国の施設の職員不足を解消し、子どもたちが大切に育てられる環境づくりのために邁進いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/288700/LL_img_288700_1.png
クラウドファンディングページ

■クラウドファンディング 達成金額と支援件数
・実施期間 2021年10月29日~12月25日
・達成金額 16,100,000円
・支援者数 804人


■全国展開にあたりチャイボラが行う主なサポート内容(予定)
・施設訪問によって魅力と課題を洗い出し、チャボナビやSNSを通して広報を実施
・保育士・社会福祉士・教員などを目指す学生への出張授業
・大学・短大・専門学校と施設の懇談会の開催
・施設見学会の企画・運営
・合同施設説明会の開催
・施設職員向け研修
・社会的養護への理解を促進する学習会の開催
・施設PRのコンテンツ制作
・実習生からの採用強化研修


■NPO法人チャイボラとは
児童養護施設含む社会的養護施設の職員確保と定着を支援し、東京を中心に現在は全国へ展開する国内唯一の団体。代表の大山は株式会社ベネッセコーポレーション 進研ゼミのマーケティング部に所属していた際に、施設に教材を寄付できないかと問い合わせをした。しかし、施設で必要なのはモノではなく人であるという、圧倒的な職員不足の現状を知る。一週間後に辞表を提出し、その後、施設で働く資格を取得するため保育士の専門学校に入学。そこで、施設に関心のある学生と施設が繋がらない現状を目の当たりにし、当法人の活動を開始。2018年6月にNPO法人を設立。
現在は児童養護施設で働きながら、当法人の代表としてメンバーとボランティアさんと共に社会的養護施設の魅力を最大限に伝え、施設職員の確保と定着をフォローする活動を行っている。
主な活動内容は、社会的養護総合情報サイト「チャボナビ」の運営、施設見学会、大学・短大・専門学校への出張授業、施設職員向け相談窓口・研修の運営である。
主な実績としては、都内児童擁護施設のチャボナビ登録率約9割、施設見学会への集客人数1,453人、出張授業参加者数1,162人など。

・NPO法人チャイボラ公式HP
https://chaibora.org

・社会的養護総合情報サイト「チャボナビ」
https://chabonavi.jp


■メディア掲載実績
・NHKニュース「シブ5時」、同番組webサイト
・読売新聞
・東京新聞
・北日本新聞
・山陰中央新聞
・宮崎日日新聞
・愛媛新聞
・沖縄タイムス
・高知新聞
・徳島新聞
・京都新聞
・日本海新聞
・福祉新聞
・たまひよオンライン
・介護・福祉の応援サイト「けあサポ」
・BuzzFeed
・朝日新聞
・「サステナブル・ビジネス・マガジン」オルタナ
・FNNプライムオンライン


画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/288700/LL_img_288700_2.jpg
NPO法人代表 大山 遥


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、近い将来の利下げなお可能 政策「やや引き締

ワールド

米国、和平合意迫るためウクライナに圧力 情報・武器

ビジネス

ユーロ圏の成長は予想上回る、金利水準は適切=ECB

ワールド

米「ゴールデンドーム」計画、政府閉鎖などで大幅遅延
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体制で世界の海洋秩序を塗り替えられる?
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 6
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中