プレスリリース

『改正障害者差別解消法の施行に向けて- 企業に求められる社会的責任と持続性の両立-』トップマネジメントセミナー 2022年2月2日

2021年12月08日(水)16時30分
HRソリューションズ株式会社(東京都中央区、代表取締役:武井繁)は、株式会社ミライロ(大阪府大阪市淀川区、代表取締役社長:垣内俊哉、以下ミライロ社)と共同で、2022年2月2日(水)にトップマネジメントセミナー『2024年改正障害者差別解消法の施行に向けて~企業に求められる社会的責任と持続性の両立』を、無料開催いたします。

▼セミナー特設ページ
https://hr-s.seminar-manager.com/20220202_2/event


■開催の背景
明日12月9日は「障害者の日」です。国内のバリアフリー化は、2010年代後半にかけて急速に進みました。しかしその浸透の度合いは地域によって格差が大きく、障害者にとっては未だ困りごとが取り払われていないのが実情です。
昨年5月には障害を理由とした差別を禁止する「改正障害者差別解消法」が成立し、民間事業者による障害者への合理的配慮の提供が法的義務となることから、企業や経営者は、2024年6月までに、これに準拠する体制構築が求められます。
こうした社会の流れから、事業主にかかる社会的責任は年々増し、"多様性への対応"が重要になっています。


■セミナー概要
本セミナーでは、単に社会的意義を提示するのではなく、具体的な企業の取り組みや実践可能な施策とともに、ミライロ社が進める障害者調査のデータについて詳しく発表いたします。企業に求められるユニバーサルマナー(多様な人々への向き合い方)とその事例など、事業主の方々に次の具体的アクションをとっていただける内容です。
ご参加者には、ご都合に応じてオンライン視聴または会場受講をお選びいただけます。


■セミナー内容
・企業に求められるユニバーサルマナーとは ~改正障害者差別解消法の施行に向けて
株式会社ミライロ 代表取締役社長 垣内俊哉様

(1)バリアをバリューへ
・歩けなくてもできることから、歩けないからできることへ
・障害は「強み・プラス・価値」に置き換えることができる
(2)障害とバリアフリーの歴史
(3)今、向き合うべき3つのバリア
・障害者差別解消法改正のポイントとは
・企業は法改正にどう向き合うべきか
・社会に存在するバリアは環境・意識・情報に分類される
・ハードが変えられなくても、ハートは今から変えられる
(4)社会性だけでなくビジネスへ
・社会性と経済性の両立により持続的な取り組みへ
・事例紹介

・主催者より -「雇用」から考えるミライロ様との協働について


■開催要項
【日時】2022年2月2日(水) 13:30~15:00
※オンライン視聴か会場受講のいずれかをお選びいただけます。
【場所】HRソリューションズ セミナールーム(東京日本橋)
【費用】無料
【参加方法】フォームよりお申込みいただいた方へ、参加URLをお送りいたします
【視聴お申込み】 https://hr-s.seminar-manager.com/20220202_2/event
【資料ダウンロード】 https://www.hr-s.co.jp/seminar/220202/topmanageseminar.pdf


■株式会社ミライロ 会社概要
本社 : 大阪府大阪市淀川区西中島3-8-15 EPO SHINOSAKA BUILDING 8F
代表者 : 代表取締役社長 垣内俊哉
設立 : 2010年6月2日
事業内容: 法人や自治体に向けたユニバーサルデザインのソリューション提供
障害者に向けたデジタル障害者手帳「ミライロID」の運営
資本金 : 3億960万円
URL : https://www.mirairo.co.jp/


■HRソリューションズ株式会社 会社概要
所在地 : 東京都中央区日本橋3丁目10-5オンワードパークビルディング10階
代表者 : 代表取締役 武井繁
設立 : 2004年9月
事業内容: 採用・雇用業務支援システムの企画・開発・提供
資本金 : 1億3,575万円
URL : https://www.hr-s.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

テスラ、6月の英販売台数は前年比12%増=調査

ワールド

豪家計支出、5月は前月比+0.9% 消費回復

ワールド

常に必要な連絡体制を保持し協議進める=参院選中の日

ワールド

中国、太平洋島しょ地域で基地建設望まず 在フィジー
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中