SPECIAL ADVERTISING SECTION

フランス人と行く!四国お遍路

どのお寺にもユニークな特徴があり、弘法大師ゆかりの逸話がある

2016年01月15日(金)10時55分

 四国お遍路の全てのお寺ではないが、この浄瑠璃寺をはじめ、いくつかのお寺では英語の説明書きが設置されている箇所があった。そういう説明書きをより充実させると外国人お遍路さんがさらに増えるのではないかと、Fさんは実感をもって話していた。

 その後、バスは西から東へと四国を横断し、第七十一番札所の弥谷寺(いやだにじ)へと向かう。

 山門に入る前にまず、俳句茶屋という名物茶屋がある。世界中からやって来たお遍路さんがここで一句読んでいくというのが定番コースで、店内には様々な言語で書かれた俳句がびっしりと貼られている。

 Fさんももちろん一句読んだ(フランス語で書かれてあり、しかも恥ずかしいからか内容を教えてもらえなかったが......)。

ohenro2-9l.jpg

様々な言語で書かれた俳句がびっしりと貼られた俳句茶屋の店内

 俳句茶屋を過ぎて参道を登っていくと、高さ6メートルにもなる立派な金剛拳菩薩が迎えてくれる。金剛拳菩薩像を過ぎて、さらに百八段の階段を登るとやっと境内に到着だ。

 弘法大師が幼少期に学問に励んだ獅子之岩屋という岩窟が境内にあったり、岩に阿弥陀三尊磨崖仏が彫られていたりと、ここも岩屋寺同様、険しい岩山にある山寺である。

 Tさん曰く、俳句茶屋を過ぎたあたりから境内までの数百メートルにもなる参道沿いに、昔はびっしりと磨崖仏が彫られていたそうだ。風化などから今ではそのほとんどが消えてしまったようだが、それでも当時の面影を感じる岩窟などが随所に残っており、当時の光景を想像してみるとその荘厳さに圧倒される。

ohenro2-10m.jpg

唯一はっきりと残っている阿弥陀三尊磨崖仏像

 弥谷寺を離れ、4日目の最後に訪れたのは、今夜の宿も兼ねている第七十五番札所の善通寺(ぜんつうじ)。

 弘法大師誕生の地ということで、弘法大師三大霊場のひとつにもなっている非常に重要なお寺だ。また、弘法大師が誕生したといわれる西院と、もともと創建されていた東院のふたつで構成される大規模なお寺でもある。

 今までのお寺とはひと回りもふた回りも違う規模の大きさに、Fさんもひたすら境内をカメラに収めていた。

ohenro2-11m.jpg

規模が大きく、弘法大師誕生の地でもある善通寺の五重塔

 善通寺のいろは会館という宿坊では、観光客であろうと取材の記者であろうと関係なく、全員が精進料理を食べることになっている。精進料理と聞いて質素な料理を想像していたが、全くそんなことはなく、ボリュームも味も抜群の美味しい料理だった。

 また、温泉に入ることもできるが、宿坊とはあくまでお遍路さんや修行のための施設なので、いわゆる温泉旅館のようなテレビや卓球台などは一切ない。その点は誤解なきよう。

 早めの夕食を取った後は、善通寺を静寂と星空が包み込んでいく。

 翌日は早朝5時半から朝のお勤めが始まるため、宿泊者もそれに合わせて早めに就寝するのがならわしだ。朝のお勤めの様子に関しては、写真で少しだけ様子を紹介し、詳しい内容はまた次回にお届けしたい。

ohenro2-12m.jpg

善通寺で早朝5時半から始まるお勤めの様子

ohenromap4l.jpg

[DAY 5-6] 本当のゴールは、第八十八番札所ではなく、和歌山の高野山だった はこちら

[四国お遍路の詳しい情報はこちら]
巡るめく四国 四国地区公式観光サイト(英語もあり)
四国八十八ヶ所霊場会 公式ホームページ

プロフィール

山崎勇歩

ライター、デザイナー。1987年千葉生まれ。武蔵野美術大学卒。外資系広告代理店でのクリエイティブ職を経て、現在に至る。

MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    米ロ首脳会談の後、プーチンが「尻尾を振る相手」...…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「風力発電」能力が高い国はどこ…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中