ニュース速報

ワールド

天安門事件から34年迎えた香港、警察が厳戒態勢 23人拘束

2023年06月05日(月)16時04分

 1989年の天安門事件から34年を迎えた4日、香港ではかつて大規模な追悼集会が開催されていたビクトリア公園付近には多数の警察官が派遣され、装甲車両まで動員される厳戒態勢が敷かれた。写真は警察に拘束される女性(2023年 ロイター/Tyrone Siu)

[香港/台北 4日 ロイター] - 1989年の天安門事件から34年を迎えた4日、香港ではかつて大規模な追悼集会が開催されていたビクトリア公園付近には数百人の警察官が派遣され、装甲車両まで動員される厳戒態勢が敷かれた。

香港警察は5日の声明で、治安を乱した疑いで20代から70代の男女23人を拘束したと発表した。

ロイターが目撃しただけでも、花束を抱えていた活動家や、ろうそくを手に街頭に1人で立っていただけの老人など十数人が警察に拘束され、当局による締め付けの強さが改めて浮き彫りになった。

黒いTシャツを着てこの公園を訪れ、警察から尋問を受けたというクリス・トーさん(51)は「体制側は(天安門事件を)忘れてほしいと思っているが、決して忘れてはならない。(中国は)全ての歴史をなかったことにしたいのだ。われわれは自らの体と言葉を駆使し、何が起きたのかを伝えていく必要がある」と訴えた。

香港では今年になって当局の治安維持への取り組みが格段に強化されており、地元メディアによると最大で6000人の警察官が各所に配置されている。

複数の政府当局者は市民に対して法令を守るよう警告も発してきた。ただ天安門事件の追悼行為が2020年に制定された香港国家安全維持法に抵触するのかどうか明言はしていない。

4日の首都北京の天安門広場自体は、警察の目が光る中でも写真撮影をする観光客でにぎわっており、警戒態勢が目立って厳格化された形跡はなかった。

一方、台湾の台北市内では、数百人が参加した天安門事件の追悼集会が開かれた。参加者の1人は香港で追悼ができなくなっている現状に悲しみを示し、「香港(の自由)は後戻りしている」と語った。

*システムの都合で再送します。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正-インフレ小幅下振れ容認、物価低迷に至らず=シ

ビジネス

エネルギー貯蔵、「ブームサイクル」突入も AI需要

ワールド

英保健相、スターマー首相降ろし否定 英国債・ポンド

ビジネス

ロシア、初の人民元建て国内債を12月発行 企業保有
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 6
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 7
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 8
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 9
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中