ニュース速報

ワールド

英米加、ロシアがサイバー攻撃と非難 コロナワクチン情報狙い

2020年07月17日(金)08時46分

英国家サイバーセキュリティーセンター(NCSC)は16日、ロシアが支援するハッカー集団が新型コロナウイルスのワクチンや治療法の研究・開発に関する情報を標的に、世界の研究機関にサイバー攻撃を仕掛けていると非難する声明を発表した。写真はイメージ。2018年10月撮影(2020年 ロイター/Dado Ruvic)

[ロンドン/オタワ 16日 ロイター] - 英国家サイバーセキュリティーセンター(NCSC)は16日、ロシアが支援するハッカー集団が新型コロナウイルスのワクチンや治療法の研究・開発に関する情報を標的に、世界の研究機関にサイバー攻撃を仕掛けていると非難する声明を発表した。

声明は英、米、カナダの当局が連携して発表。「新型コロナのパンデミック(世界的大流行)封じ込めに向けた重要な取り組みへの卑劣な攻撃」と非難した。

攻撃はハッカー集団「APT29(コージー・ベアー)」によるもので、フィッシングやマルウェアなど多種の手法で攻撃を仕掛けているという。NCSCは、攻撃が今後も継続する公算が大きいと予想する。

サイバーセキュリティーの研究者らによると、APT29のハッキングツールは過去1年間にわたって米国、日本、中国、アフリカに設置されたクライアントに対して使用された。

ラーブ英外相は、新型コロナに関する研究を標的にするロシアの情報活動は「容認できない」と表明。英政府は同盟国と連携し、責任を追及すると述べた。

カナダ当局も、サイバー攻撃はパンデミックへの対応を阻害すると非難した。

ロシア通信(RIA)によると、ペスコフ大統領報道官は正当な証拠はないとして、英国などの主張を否定している。

また、米国土安全保障省と米サイバー軍は16日、ロシアのハッカー集団が開発している3つのハッキングツールに関する技術情報を公表。コードネームは「WELLMAIL」、「SOREFANG」、「WELLMESS」。

関係筋によると、米製薬会社内で「WELLMESS」が発見された事例がいくつかあるという。このツールによりハッカーは秘密裏に安全なコンピューターへのリモートアクセスが可能となった。同筋は被害に遭った企業名を明らかにしなかった。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米クアルコム、10─12月期見通しが予想上回る ス

ワールド

EU、レアアース供給で中国と対話の「特別チャンネル

ワールド

ブラジル中銀 、3会合連続金利据え置き 物価目標達

ワールド

WEF総裁が「3つのバブル」警告、仮想通貨・AI・
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は?
  • 4
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 5
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中