ニュース速報

ワールド

WHO、新型コロナ対応検証に独立パネル設置へ

2020年07月10日(金)03時46分

世界保健機関(WHO)は9日、新型コロナウイルス感染拡大へのWHOの対応、および各国政府の対応を検証するための独立パネルを設置すると発表した。ジュネーブのWHO本部で1月撮影(2020年 ロイター/Denis Balibouse)

[ジュネーブ/チューリヒ 9日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は9日、新型コロナウイルス感染拡大へのWHOの対応、および各国政府の対応を検証するための独立パネルを設置すると発表した。

WHOのテドロス事務局長によると、ニュージーランドのヘレン・クラーク元首相とリベリアのエレン・サーリーフ前大統領が新設されるパネルを率いることで合意。メンバーの選定に着手する。

テドロス事務局長は「世界中に広まったこの感染症について、引き起こした影響の甚大さに見合う真摯な評価が必要だ」とし、独立パネルは11月に開かれる年次保健相会合に中間報告を提出し、来年5月に「まとまった」報告書を公表すると明らかにした。

新型ウイルス感染拡大への対応を巡っては、トランプ米大統領がWHOは「中国中心主義」で、世界に不適切な提言を行っていると批判。国連は7日、トランプ政権から正式な通告を受けたとし、米国がWHOを来年7月6日付で脱退すると発表した。

米政府当局者はロイターに対し「WHOは物事を整理する必要があるとトランプ大統領は明確に示してきた。感染症拡大に透明性と信頼性を持って対応する能力の改善を示すことが第一歩となる」と述べた。

WHOは声明を発表し、独立パネルの設置は新型ウイルス感染拡大に対する世界的な対応を評価するよう加盟194カ国から5月に要請があったことを受けたもので、米国が示した見解に対応するものではないと説明した。

米ジョージタウン大学のローレンス・ゴスティン教授はロイターの取材に、WHOに近い国が主導する「内部調査」になってはならないと指摘。「真に独立した専門家が新型ウイルス感染症を巡る状況を真摯に精査することが必要不可欠だ」と述べた。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

タリバンは停戦維持のため武装勢力抑制すべき=パキス

ワールド

トルコ中銀、外国投資家との会合で利下げ幅縮小示唆 

ワールド

イラン、IAEAとの協力協定無効と表明 査察不可能

ビジネス

米ISS、コアウィーブによる90億ドル規模の買収計
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中