ニュース速報

ワールド

ジョンソン英首相、集中治療室に 新型コロナの症状悪化

2020年04月07日(火)08時36分

英首相官邸は6日、新型コロナウイルスに感染し5日に入院したジョンソン首相(55)が集中治療室(ICU)で治療を受けていることを明らかにした。3月撮影(2020年 ロイター/TOBY MELVILLE)

[ロンドン 6日 ロイター] - 英首相官邸は6日、新型コロナウイルスに感染し5日に入院したジョンソン首相(55)の症状が悪化し、集中治療室(ICU)に移されたことを明らかにした。首相は意識があるが、人口呼吸器が必要になった場合の予防的措置だと説明した。

首相が仮に職務遂行が難しくなった場合、どの閣僚が代理を務めるかについて明確な規定はない。ただ、ジョンソン氏はラーブ外相に首相代理を務めるよう既に要請している。

首相は、新型コロナ検査で陽性が判明してから10日以上過ぎても高熱などの症状が続いたため、5日夜に検査入院した。

首相官邸は先に、ジョンソン氏は元気で、職務を継続していると明らかにしていた。ただ、6日午後に症状が悪化し、1800GMT(日本時間7日午前3時)前後にICUに入った。入院先はロンドン中心部にあるセント・トーマス病院。

関係筋によると、ジョンソン氏は酸素吸入を受けたという。

首相官邸の声明は「きょう午後に首相の症状が悪化し、医療チームの助言により、病院のICUに移された。首相は筆頭国務大臣であるラーブ外相に、必要に応じて代理を務めるよう要請した」とした。「現時点で首相は意識がある」という。

首相がICUに入ったニュースを受け、英ポンドは1ポンド=1.230ドルから1.221ドルに一時下落した。

ジョンソン氏は3月26日に新型コロナ検査を受け、陽性反応が出ていた。

首相の報道官は先に、ジョンソン氏が肺炎を発症しているかとの質問に回答を避けた。ただ、ICUに移されたことは、深刻な容体である可能性を示している。

ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)の医用画像学教授、デレク・ヒル氏は「ジョンソン氏が極めて容体が悪いことは疑いようがない」と指摘。世界の新型コロナ感染症の症例をみると、特に40歳以上の年代で、女性よりも男性の方が重症化するケースが多いと説明。同時に、60歳前後かそれ以下の人々は、高齢者よりも、重症な容体から回復する確率が高いようだと語った。

フランスのマクロン大統領は「この困難な時にジョンソン氏とその家族、英国民に心からの励ましの言葉を贈る」と述べ、「この試練の時にジョンソン氏の早期回復を願う」とした。

ラーブ外相は6日、ジョンソン首相がICUで治療を受けている間、政府は首相の新型コロナ対策の実行に引き続き取り組むと表明した。

ラーブ氏は記者団に対し「政府の仕事は続く」とした上で、「政府としては、新型コロナに打ち勝ち、この難局を乗り切ることができるようジョンソン首相の計画を推し進めることに注力する」と述べた。

ラーブ氏は先の記者会見で、テキストメッセージか電話でこの日にジョンソン首相と連絡を取ったか質問され、首相と最後に話したのは4日だと回答していた。

ジョンソン氏は喫煙者ではないが、最近、体重を落としたいと述べていた。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 9
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中