ニュース速報

ワールド

大型ハリケーン「イルマ」、勢力強めカリブ諸島と米南部に接近へ

2017年09月05日(火)13時47分

 9月4日、米国立ハリケーン・センター(NHC)は、カリブ諸島と米南部へ向かって進んでいる大型ハリケーン「イルマ」を5段階中2番目に強い「カテゴリー4」に引き上げた。写真は8月30日、イルマの衛星写真。提供写真(2017年 ロイター NASA/NOAA /Goddard Rapid Response Team/Handout via REUTERS)

[4日 ロイター] - 米国立ハリケーン・センター(NHC)は4日、カリブ諸島と米南部へ向かって進んでいる大型ハリケーン「イルマ」を5段階中2番目に強い「カテゴリー4」に引き上げた。

NHCによると、リーワード諸島の一部を含む西インド諸島や英領バージン諸島と米領バージン諸島、プエルトリコにかけての一帯が5日夜までに暴風と豪雨に見舞われる可能性がある。

イルマは現在、時速215キロメートルの暴風を伴い、その後は米東海岸とフロリダ州へ向かうと予想されている。この地域では4日、非常事態宣言が出された。NHCは、イルマが9日にフロリダ州南部に到達するとの見通しを示した。

NHCは「今週後半から週末にかけてフロリダ半島とフロリダキーズ(フロリダ州南端沖の島々)にイルマの影響が及ぶ可能性が高まっている。また米南東部の海岸では週後半に高波と時化(しけ)の影響が出始める」と説明した。

NHCによると、イルマは今後48時間で勢力を一段と強めるとみられ、「今週中に危険性の強い大型ハリケーンとしてヒスパニオラ島とタークス・カイコス諸島、バハマ、キューバに直接影響する」可能性がある。

米領バージン諸島セントトーマスの食料品店は4日、水や缶詰食品、電池などを買い求める人が押し寄せ、客足は普段より5割程度多かったという。

米自治領プエルトリコ政府は4日、ハリケーンに備えて非常事態を宣言した上、自治領警備隊が出動できる態勢を取った。人口340万人の同自治領には456カ所の避難所があり、6万2100人を収容できる。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英BP、ブラジルの大型油田発見で提携先模索へ

ビジネス

EV分野の脱中国化で欧州と南アの協力必要、BMW幹

ビジネス

日銀版需給ギャップ、4─6月期は-0.32% 21

ワールド

独ミュンヘン空港、ドローン目撃で一時閉鎖後に運航再
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 7
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 8
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 9
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中