ニュース速報

ビジネス

ECB、インフレ戦略で見解に溝 9月までの合意に期待=関係筋

2021年06月22日(火)20時09分

複数の関係筋によると、欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーは新たなインフレ戦略でまだ合意に達していないものの、9月の理事会までの合意成立に期待を寄せている。ラガルド総裁、2月の代表撮影。(2021年 ロイター)

[フランクフルト 22日 ロイター] - 複数の関係筋によると、欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーは新たなインフレ戦略でまだ合意に達していないものの、9月の理事会までの合意成立に期待を寄せている。

関係筋によると、ECB理事会メンバーは、18-20日に会合を開き、一部の副次的な問題で合意。具体的には、政策決定の際に環境問題を考慮に入れることや、所有者が住んでいる住宅の費用をインフレ指標に追加することを決めた。

ただ、物価安定の定義と物価安定の達成方法という重要な問題については、まだ見解の相違が残っているという。

ある関係筋によると、新たなインフレ目標を2%に設定し、インフレ率がこの目標をオーバーシュートすることを容認できるという点では総意が成立している。

ただ、この点をどのような文言で説明するのか、また容認するオーバーシュートの幅や期間について具体的にどこまで言及するのかを巡って、溝が残っているという。

理事会メンバーは、この問題を今後数週間かけて議論する見通し。今後数日でさまざまな草案が配布される見込みだという。

2人の関係筋によると、ECBは9月9日の理事会までに戦略をすべてまとめることに期待を寄せている。同日の理事会では、パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)の今後について決定する可能性がある。

ECB報道官はコメントを控えている。

ECBのラガルド総裁は20日、3日間の会合で「順調な進展」が得られたと発言。カジミール・スロバキア中銀総裁は「数週間以内に」戦略見直しを終えることを期待していると述べた。

<「対称的」「非対称的」>

関係筋によると、今回の戦略見直しでは、できる限り平易な言葉を用い、インフレ目標を巡って「対称的」「非対称的」といった専門用語の使用を控えることで理事会メンバーの合意が成立している。

また、フランス、ドイツ、オランダなどで不動産ブームが起きていることを踏まえ、所有者が住んでいる住居の費用についても考慮に入れることで合意した。

これにより、インフレ率がECBの目標や人々の実感に近づくとみられるが、実現には欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)や各国の統計局との協力が不可欠で、4-5年を要する作業になる見通しという。

気候政策についても、総意が成立しており、今後ECBと各国中銀のスタッフで構成する委員会で成文化する必要があるという。

関係筋によると、気候政策については、大まかな方向性を示す形となり、ECBの政策をどのように「よりグリーンにする」かを巡る具体策の詳細は後日まとめる可能性がある。

米連邦準備理事会(FRB)は昨年、政策の見直しを行い、平均で2%のインフレ率を目指す方針を示したが、すでに市場との対話で一部の問題が生じており、ECB理事会メンバーには受け入れられなかったという。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランスネフチ、ウクライナのドローン攻撃で石油減産

ワールド

ロシア産エネルギーの段階的撤廃の加速提案へ=フォン

ワールド

カーク氏射殺事件の容疑者を起訴、検察当局 死刑求刑

ビジネス

NY外為市場=ドル、対ユーロで4年ぶり安値 FOM
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    出来栄えの軍配は? 確執噂のベッカム父子、SNSでの…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中