ニュース速報

ビジネス

ドル下落、リスク選好度改善で 雇用統計注視=NY市場

2021年05月07日(金)07時12分

 5月6日終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが下落し3日ぶりの安値を付けた。世界的にリスク選好度が改善した。2009年11月撮影(2011年 ロイター/Rick Wilking)

[ニューヨーク 6日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが下落し3日ぶりの安値を付けた。世界的にリスク選好度が改善した。投資家は7日発表の4月米雇用統計に注目している。

米労働省が6日に発表した1日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は49万8000件と、前週の59万件から改善。新型コロナウイルス感染の第1波を抑制するために生活に必須でない事業の閉鎖が義務付けられた2020年3月中旬以来の低水準となった。

これを受け、ダウ工業株30種が最高値を更新。金融株や工業株が買われた。

ドル指数は終盤で0.34%安の90.948。

4月米雇用統計では、非農業部門雇用者数の伸び予想が70万人─200万人超となっている。OANDAのシニア市場アナリスト、エドワード・モヤ氏は、伸びが150万人を超えれば米債利回りが上昇し一時的にドルの支援材料になると述べた。

一方、英中央銀行(イングランド銀行)は6日、予想通り政策を維持した上で、今年の英経済成長率はほぼ第2次世界大戦以来の大幅な伸びになるとし、週間の国債買い入れ規模の縮小を決定。ただし金融引き締めには当たらないとも強調した。

エクスチェンジ・バンク・オブ・カナダの外為戦略部門責任者、エリック・ブレガー氏は、英中銀が週間の国債買い入れ規模を縮小したが、金融引き締めのシグナルではなく、ポンドへの影響は一時的にとどまったとの見方を示した。

終盤のポンドは0.15%安の1.3890ドル。

ユーロは0.44%高の1.2058ドル。対ポンドでは0.54%高の86.78ポンド。

カナダドルは対米ドルで3年半ぶりの高値。石油価格の上昇やカナダ中銀のよりタカ派的なガイダンスへのシフトが寄与した。

ブレガー氏は「カナダドルはファンダメンタルズでもテクニカルでも市場間の相関関係でも全てにおいて好調を維持している」とした。

暗号資産(仮想通貨)のイーサは3610.04ドルと最高値を更新。ビットコインは1.03%安の5万6919.50ドル。

ドル/円 NY終値 109.08/109.11

始値 109.10

高値 109.39

安値 109.01

ユーロ/ドル NY終値 1.2064/1.2068

始値 1.2041

高値 1.2071

安値 1.2039

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米9月雇用11.9万人増、予想上回る 失業率は4.

ビジネス

米消費者、42%が感謝祭にクレカ利用予定 前年から

ビジネス

ドイツ経済、第4四半期は緩やかに成長 サービス主導

ワールド

資産差し押さえならベルギーとユーロクリアに法的措置
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中