ニュース速報

ビジネス

仏、今年は6%成長可能 米新政権と通商問題解決へ=財務相

2021年01月15日(金)01時44分

 フランスのルメール経済・財務相(写真)は1月14日、ロイター・ネクストの会議で6%としている2021年の成長率予想はなお達成可能で、年末までに力強い回復を確信していると表明した。写真は昨年11月の記者会見。代表撮影(2021年 ロイター)

[パリ 14日 ロイター] - フランスのルメール経済・財務相は14日、6%としている2021年の成長率予想はなお達成可能で、年末までに力強い回復を確信していると表明した。

ルメール氏はロイター・ネクストの会議でインタビューに応じ「2021年後半は仏経済にとって良いものになることに強い自信がある」と述べた。

その一方で「われわれは(新型コロナ)ウイルスに何度もだまされてきたため、謙虚で慎重でなければならない」とした。

フランスで始まったワクチン接種のペースが遅いことは懸念していないと述べた。

また、次期米政権との優先課題については、新型コロナのパンデミック(世界的大流行)による打撃に貿易戦争が追い打ちをかけないよう、貿易を巡る報復措置を解決することだと指摘。

トランプ米政権は、航空機補助金を巡る通商紛争で欧州連合(EU)と折り合いがつかず、仏産ワインなどに追加関税を発動。また、仏デジタル課税への対抗措置として化粧品やバッグなどの仏製品への追加関税を警告している。

ルメール氏は「通商制裁が仏経済に及ぼすマイナスの影響は大きく、非常に有害だ。われわれはすでにパンデミックの危機を抱えている」とし、「貿易戦争は米国の利益にもならないし、欧州の利益にもならない」と述べた。

また、バイデン新政権からは通商政策についてまだシグナルを受け取っていないが、2月にはワシントンを訪問したいと語った。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同

ワールド

英ロンドンで大規模デモ、反移民訴え 11万人参加

ビジネス

フィッチが仏国債格下げ、過去最低「Aプラス」 財政
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中